※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後8ヶ月、ママの私より実母の方が好きそうで落ち込みます😔実母は週1.2…

生後8ヶ月、ママの私より実母の方が好きそうで落ち込みます😔

実母は週1.2で手伝いに来てくれるか来ないかという感じです。
実母が来るとテンション上がってニコニコですし、私には後追いとかもあまりしないのに実母が来ると実母に後追いしています🥲

年子育児であまり抱っこしてあげられなかったり放ったらかしになってしまうときもありますが、毎日ずっと一緒にいるのに切ないです…😭
愛着形成がちゃんとできていないんですかね…。

コメント

ママリ

わかります😭😭😭
私は離婚して実母と3人で暮らしています。
やはり母には敵わないと言いますか、相手の仕方が上手だなあと思うことも多く息子も懐いています。私が抱っこして泣き止まない時も母が抱くとすぐ泣き止んだり、ママリさんと同じく後追いしたりと、かなりメンタルやられます😂💦
実母は怒らないってのもあると思いますが凄い好きなんだなあってのがわかります。手伝ってくれることには本当に感謝しかないんですがヤキモチといいますか、モヤモヤしちゃいますよね。

みちゃん

うちの上の子は目が見え出した頃から何故かおじいちゃん子です!!
おじいちゃんにはいまだに後追いしますし、ちょっと外出ただけでギャン泣き、お風呂もおじいちゃんが入ろうとすると追いかけて一緒に入ってます😂
ちなみにおじいちゃんは、特に抱っこしてくれる時間が長いわけでもないし、特に何かしてくれるわけでもありません😂

愛着形成ができてないと言うよりも、波長があったりとかそういうのかな??と思ってます!!!!