※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
ココロ・悩み

ママ友と2人で初めて飲み会に行きます!今まで子供を含めて遊んだ時のご…

ママ友と2人で初めて飲み会に行きます!
今まで子供を含めて遊んだ時のご飯代などはもちろん自分達にかかったお金を個別会計や、お金を渡したりして精算していました!
今まで職場の人達(歳が近い人)と飲みに行った時は食べる飲む(アルコール有り無し)量関係なく割り勘していました!
そのママ友とは2人でお茶をしに行ったり、上の子が幼稚園に行っている間に下の子を連れてお互いの家に行き来したりなど、交流は多く仲良くさせてもらっています!
私は飲み行くという機会を楽しみたいので、自分より相手が食べても飲んでも割り勘でいいかな?と思っていますが、前もって会計については話しておいた方がいいと思いますか?金銭トラブルなどを起こして関係にヒビが入るのも嫌なので…
アドバイスお願いします!

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

いつも割り勘してます😊
その場の流れでいいと思います☺️

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます!
    割り勘という考えならよかったです!
    こういったことが初めてなので、事前に話しておいた方がいいのか?など不安になってしまいました💦

    • 2時間前
ママリ

ママ友だといつも、きっちり完全割り勘してます😊
自分だけたくさん食べ飲みしない様にはしてます🥹お酒弱い相手だと自分も控えめに飲んだり🩷

事前に話す必要は特にないと思います!

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます!
    やはり割り勘で大丈夫なんですね!
    確かに!私は食べも飲みもしますが、相手のペースは気をつけてみたいと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

事前に話すと、ママ友に「割り勘だからあんまり食べ過ぎたり飲み過ぎたりしちゃダメかな」って気を使わせてしまいそうなので事前には言わない方がいいかなと思います☺️

当日の様子で、自分の方が多く飲み食いしたなって思ったら「私多く出すね!」って出して、ママ友の方が多く飲み食いしてたら「割り勘で」って言うで良いのかなーと☺️

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます!
    確かに自分が事前に言われたら、気をつけないとと思ってしまうかもです💦
    気づかせていただいてありがとうございます!

    様子を伺いながら調整して、そのお会計方法でもいいかもしれないですね!

    • 2時間前
たこさん

ママ友との食事だと割り勘ですね🤔
ランチだったら支払いを別にするなど自分の分をそれぞれ払う感じで。

事前には何も聞かずに、割り勘するつもりでいいと思います。
現金は細かいのを作っておくと支払いがしやすいかなと思うので準備しておくと気持ちもラクだと思います✨
トラブルになりたくないからソワソワしてしまうお気持ち、とっても共感しちゃいます😭

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそういった感じですよね!
    アドバイスの通り現金は細かいものを用意しておきたいと思います!

    これからも仲良くしていきたい人なので、トラブルだけは💦って感じで心配でした💦

    • 2時間前
むん🌝

割り勘でいいと思います...!
自分の方が食べたり飲んだりしてたら多く払うね〜って言っています☺️♡
現金は細かいの用意しておきます!

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます!
    割り勘の考え方でよかったなら安心です!
    トラブルなく楽しく過ごすために用意も頑張ります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

割り勘が楽ですよ!

それか私なら食べ、飲み放題のお店に行きます。
行けば定額なので好きなもの頼めます

  • ママさん

    ママさん

    コメントありがとうございます!

    食べ飲み放題もいいかもしれないですね!
    思いつかなかったので、そこも視野に入れてお店探ししてみます!

    • 7分前