もう嫌です。朝起きてすぐから、今日はどこ行く?何する?と何十回も言わ…
もう嫌です。朝起きてすぐから、今日はどこ行く?何する?と何十回も言われ、公園行きたいと大号泣30分くらいされました。
普段プレに週3通っていて、休みの日は朝公園に行ったり電車に乗ってお出かけしたり、体はしんどいけど退屈のないように頑張って過ごしています。
それが1日でもじっとしていれば、外行きたいと号泣して
耐えきれず私が怒れば、パパー!早く帰ってきて〜と泣き叫びます。
まだ2歳で何も分からないのは十分理解していますが、毎日毎日お世話をしてるのは私。普段から退屈しないように極力外出も頑張ってるのに、普段居なくて滅多にお世話もしないようなパパが救世主のような立場になってる事にもイライラします。
公園に連れて行ってあげたい気持ちはもちろんありますが、体が追いつかないタイミングもあるし、ギャンギャンに泣き叫び続けられたら余計に連れていきたくなくなるという大人気ない気持ちもあります…
もう疲れました、一旦誰もいない場所で3日ほど休みたい。
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 2歳8ヶ月)
コメント
kinoma
ちょうど体調悪い時期に、いやいや爆発されると絶望的な気分になりますね😭
想像しただけで膝から崩れ落ちそうです😭
ママリ
すごい!体が大変な時に自宅保育やれてるなんて偉すぎます!!
近隣の園の一時預かりを利用されるのはどうでしょうか??
プレに通ってない日に一時預かり利用でもいいと思います。
2歳も後半になれば、自宅保育もなかなか厳しいときありますよ😌
妊婦さんですから、本来ならご自分の体調メンタル優先していいときです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😞
もう1人になりたくてたまりません💦
毎日同じことの繰り返しだし、ご飯どうしようって考えるのも、もう全てに疲れました😭それでもやる以外ないので辛いです…
お互いに頑張りましょう😵