※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
家族・旦那

朝旦那と言い合いになり疲れました。明日からまた頑張るため吐き出させ…

朝旦那と言い合いになり疲れました。
明日からまた頑張るため吐き出させてください、、

今やってくれている家事育児は感謝している、
その上で都度ゴミをすてる、物を片付ける意識をもう少し持って欲しいという話をしました。

カバンから出たゴミ、使ったバスタオル、髭剃りの替えた刃、仕事で持ち帰って放置した資料、洗った洗濯物などなど、
そのままにされます。

とにかく片付ける能力がありません。

日頃、夜旦那は帰りが遅いため、キッチンとリビングの片付けを任せています。

夜ルンバを回すために最低限、床の上に物がない状態にはしてくれてますが、
片付けをするという能力があまりに無く、

•紙袋に適当におもちゃを入れてクローゼットに投げ込む
•畳めてない洗濯物があれば、テレビ代の上に山積み
•カウンターの上はごちゃついていてもノータッチ
•絵本もとりあえず棚に突っ込んで置いてある
(シリーズなどもぐちゃぐちゃ)

という具合です。

一生懸命家族のため働いてくれているのも有り難いし、
疲れて帰ってくるのも知っている、
家をピカピカにするのは今は難しいから
せめてゴミが出た時にすぐ捨てる、出したものを片付けようとする、ということをして欲しいと言いましたが

基本的に家を綺麗にしたいという気持ちがない、
明日使うものをまたすぐ使うからなおすのがめんどい、
わたしが綺麗にしろというから夜の片付けもやってる(本当はする意味無いと思ってる)とのことです。

私的にすごい汚くても
まだ汚くないという気持ちらしく、普段のルーティンで綺麗にするとこ以外、掃除や片付けをしません。
水垢や換気扇、空気清浄機などの掃除をしたところは一切見たことなく全てわたしがやってます。

出会った頃からあまり綺麗にするタイプではなかったですが、言い続ければいつか変わると思い気づけば7.8年、、何だか疲れました。

育休中のため、わたしが片付けをすれば良いと思いますが、
土日ワンオペ、下の子1歳半ということもあり時間の確保が難しいです。

折衷案で休みの日に掃除の時間をつくり、やってみてはどうかと旦那にいわれましたが、
そもそもダイエットをすると言いつつ毎日5分の簡単な運動すら続かない旦那ができると思えません。

わたしはゴミが出た時、片付ける物が出た時、都度やってほしいだけなのですが、忘れちゃうんだよねーとのことです。

まとまらないグチグチした文章ですみません。
もしここまで読んでくださった神のような方がいれば土下座で感謝したいです。。

明日からまた育児家事がんばるぞ😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも部屋、汚いです。

旦那が全く片付けません。

私も前は言ってましたが、
仕事が大変なんだな😅と思う様になり、
さらに私も適当になってきて、
二人で散らかしております。

なんか相手に求めると辛いので、
私も適当でいいや〜🤣と開き直ってきました。

しかし、子どもには悪影響なので、
都度、片付けるようにします。

旦那に言うのは諦めました…
疲れて帰ってくるので💧

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家の主人は、自分のテリトリーなら片付けるのめちゃくちゃ上手なのですが、洗ったお皿お椀カトラリーは片付けません。私が頼んでも。洗濯物も畳みません。シンクにある洗い物も洗いません。
私が家中のゴミをまとめてごみ捨ての日玄関に置いとくと捨ててくれますが、ゴミ集めして新しいゴミ袋セットして←これはやりません。なんのこだわりなんだか…
なので、もう言わないです。黙々と私がやります。
期待するから疲れる。なら、期待しなければいい。期待してなくて何かやってくれたら、マヂ?やってくれたん??ありがとう😊
っていう謎にひとり嬉しい気持ちになり、それ言われた主人も気になったからさとか言うので、そもそもやってくれるわけはない。スタンスでいると小さくても何かやってくれたら、心から感謝出来ます!
その方がお互い精神衛生上とてもいいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨