夫に対してイライラが止まりません😢今月で5ヶ月になる子供がいるのです…
夫に対してイライラが止まりません😢
今月で5ヶ月になる子供がいるのですが、まだミルクを600~700しかのめないので夜中も起きて1日量を稼いでいます。産後うつで実家に帰ってたのですが10月下旬から戻りました。戻ってからは夫も夜中に起きてミルクを作ってくれたり、後片付けをしてくれていましたが三連休で私が実家に帰っていたのでその間夫は夜通し寝れてたのもあり、一昨日久しぶりに夜中起きてから朝機嫌が悪かったんです。9時半から3人で病院に行く予定があり、時間が迫ってるのにミルクをなかなか飲んでくれない子供にイライラしてしまってたのもありますが、夫まで機嫌が悪くて😭
なんでそんなに沈んでるん?何かあった?と聞くと、久しぶりに夜中起きたけんしんどいだけとテンションだだ下がりで言われました。朝弱いのもあるからそのうち直るかな?と思ったら、お昼もずっとそんな調子で。午後からニトリや買い物に行く予定でしたが、そんな夫に気遣うのに疲れ行きたくありませんでしたが夫がいかんの?と不機嫌に聞いてきたので結局買い物だけ行ったものの帰ってもその調子でした。
私は産後からずっと夜通し寝たことなんてないですし、子供の体重増加が心配でミルク量が稼げるなら眠たくても頑張れます。朝〜旦那が帰宅する19時半頃までワンオペで頑張っているのに、旦那に不機嫌になられると余計にしんどいです。
そんな感じだったので、夜中起きなくていいよと伝え今日は私1人で夜中も頑張ってましたが、起きてもまだ機嫌が治っておらず気づいたら家から居なくなってました。
一言も何も言わずに仕事にいったんです、ありえなくないですか??
私はワンオペでその間家事もして子供のお風呂も入れてます。旦那が帰ってからすることは子供のミルクの準備とあやすことと寝かしつけの3つだけです。
なのに!!!!!夜中起きることで機嫌を悪くされ、寝不足の私が夫を気遣いながらワンオペと家事もしてっておかしいですよね😢 産後うつが治って来たかも!と思ってたのに、夫がこんなだとしんどくなります。
長々と書いてしまいすみません、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント