これは私が考えすぎなのかみなさんの意見を聞かせてください。私たちの…
これは私が考えすぎなのかみなさんの意見を聞かせてください。
私たちの家の向かいに80-90歳くらいのお婆さんが1人住んでいます。(周りは全て戸建てです)
その方の家が1ヶ月近く外壁のリフォームをされるみたいで騒音すみませんといったような紙が工事会社から入っていました。
そのお婆さん、とてつもなく元気で電動自転車で走り回るし1人で県外までも行くらしいです。
なので1台電動自転車があるのですがそれが自分の家の前、いわゆる道路に出ていました。
家の前はとっても狭いので車は1台しか通れず、車と人、車と自転車がすれ違うのもギリギリくらい狭めです。
なので道路に自転車を停められてしまうと、こちらの車が駐車できず、、
1度家の敷地内に自転車置いてください。車が停められません。と伝えた翌日、次は私たちの家とその隣の家をまたぐ感じで自転車を停めていました。
お婆さんの家の前の道路を断ったら、次は私たちの家の前の道路に停めてた、、という意味です。
もちろんそこに停めても駐車には邪魔なので伝えに行くと、仕事で家にいない私たちの家の横の人の駐車場に自転車を停めだしました。
そのお婆さんは「この家の人達は夜にしか帰ってこないから停めていい(もちろん許可なし)」と言っていたので、それはさすがにマズイため「今日だけ」私たちの家の駐車場を貸すと伝えたのですが、なぞに1週間ほど停めていました。
その1週間後また道路に出ていたのですが、邪魔な位置ではなかったのでそのまま無視しました。
またその次の週、1番最初に邪魔だと伝えたお婆さんの家の前に停まっていました。
私は毎日園の送迎で車を利用しているのでどうしても毎日邪魔になります。
ほんとうに邪魔だし伝えるのも面倒だったので勝手に自転車をお婆さんの敷地内に入れました。
そこに工事の軽バンを停めるみたいなのでその後工事の車がやって来た際には、また自転車をお婆さんの家の前にご丁寧に停め直してました。それが朝の話です。
昼過ぎ私はお迎えで帰ってきた時に、軽バンも停まってましたが自転車も敷地内に入れました。
すると工事の人がすみません!と出てきてその日はお婆さんの家の敷地内に自転車を置いてました。
すると次の日!また私たちの家の駐車場に今度は無断で停めてました。
お婆さんの家に自転車を置く場所はあるんです。
なのになぜ停めないのか?
あと2週間ほどですがもう我慢するべきですか?
お婆さんに伝えても意味ないので、工事の人会社とかには伝えるべきですか?
もうよくわからなくなってきました🤮
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
わたしなら工事の人に伝えます!
ママリ
敷地内に自転車置く場所あるのに?謎すぎますね。毎日このこと気にするのもほんとストレスですね😭こっちの駐車場に停めてる時に、何らかの事故で傷つけたりすると大変ですし、まずこっちには絶対置かないで欲しいですよね😭
私なら工事の人にも伝えます!
コメント