ぽぽ
大人の足で徒歩20分なら
子供はきついと思います、、。
むぴ
うちの子1年生でまだ1年も行ってないのですが…
うちから小学校まで1キロ程ですがそれでも暑い時期は可哀想でした💦
帰ってくると汗びっしょり、顔も真っ赤で熱中症も心配だったので過保護かもとは思いましたが車で近くまで送り迎えしてました。。
引っ越せるのであれば学校の近くに引っ越したいと今でも思います😂
はじめてのママリ🔰
私は小学校の距離は重視するポイントなので1km以内で探します😓
大人でも毎日2キロ弱、夏も冬も歩くのキツくないですか?💦
ペッパー
地域にもよるのかもですが、私が住んでいる市の周りでは20分は許容範囲です。近いと言われる子で10分くらい、うちも含めほとんどの子は大人の足で15〜20分くらいの距離です。
同じ学校になる子の中で特に遠い方とかだと少しかわいそうかもしれませんが、近所の子も多くてみんなそれくらいなら私だったらそれだけが理由では諦めないかなと思います。
mimimi
小学校の頃2キロくらい距離あって小学1年のころとか1時間近くかかってました💦
中学は、自転車も乗れると思うのでいいけど小学のころキツかったです💦
大人になってから両親に文句言いましたꉂ🤣𐤔
わたし的に、学校も大事だけど駅から近いかのほうが大事と思います☺️
あとは、もしもそこをえらんでもどれだけお子さんのフォローできるかによると思うのでどうしても気に入ってるならその点も見据えて購入がいいと思います🙆✨
はじめてのママリ🔰
小中学校どちらも自転車通学はダメですか?
中学校まで30分ぐらいかけて徒歩で来てる子はいましたが、遠いとブツブツぼやきながらも通ってましたよ〜
近いに越した事はないですが、遠くても通わなければいけないので仕方ないですね✌🏻️
はじめてのママリ🔰
私自身は、校区の端に住んでいたので
小学校は2.5キロ、中学校は5キロ以上ありました😅
まわりに友達もいましたし、子どもだったので
『家近い子いいなー。』ぐらいであまり深刻には考えていませんでしたよ。
後になると、足腰が鍛えられて
遠くて良かったなと思うくらいでした!笑
ただ、私が子どもの頃は、今のように夏が暑く無かったですし。
不審者とかたまに出てましたけど、今ほど多くなかった気がするので💦
あんまり遠いと心配かな。とは確かに思います。
はな
1年生で1.9km歩いてますが、うちの娘はそんな苦じゃなさそうですよ😌
うちも土地買うときはそこが心配でしたが、実際入学したら問題なかったので拍子抜けしました。
うち帰りは学童なので基本お迎えで暑い中歩くことはないですが、毎日下校で歩いて帰る子は途中まで親が迎えに行ってるおうちもあります。
親が途中までの迎えにも行けないという感じなら夏冬は大変かも?
うちの子の性格だと、もし近所に同じくらい歩く子供がいなかったら嫌だったかもしれないなーとは思います🤔
班で行くのですが、うちの班のすぐ近くにも別の班もあるので、わりと何人もその距離歩いてる子がいます。
-
はな
ちなみに、早く歩いてる日は子供の足で20分でついてます笑
平均35分前後です。- 4時間前
コメント