冬の赤ちゃんのお風呂について教えてください。脱衣所の温度は適切でしょうか?放熱についてのアドバイスもお願いします。乳児湿疹に効果的なクリームはありますか?
冬の赤ちゃんのお風呂について先輩ママさん教えてください。
①脱衣所(お洋服を着せるところ)の温度は何度くらいでしょうか。室温は20-21度です。低いでしょうか。
②放熱はどのくらい必要でしょうか。(保湿してる中でお腹や体がひんやりしてきたら長袖着せてます入浴後出て3-4分後だと思います。)
大人もですが、お風呂から出た後に体を保湿してすぐに暖かい長袖の服を着せると熱はこもるし、汗疹もできるかと思うんです、、。
③乳児湿疹ができた時に、セタフィルというクリームに変更して顔はとても綺麗になったのですがお腹や背中がとてもガサガサなんです。何か良いクリームはありますでしょうか?色々探してはいるのですが悩んでいます。
(寝返りしてるので、服がすれたりしてるかなかと思うのですが😔入浴も3分程39-40度で切り上げてます)
同じような経験や、何かアドバイスしていただけると助かります。助けて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
Ri-.
①そのくらいなら大丈夫じゃないですかね?🤔うちたぶんもう少し低いかなと思うんですが(計ってないです)バスタオルに包んでリビングで保湿&着替えさせてます!
②ひんやりしてから着せると逆に湯冷めしませんか?💦身体が温かい内に保湿と服を着せてあげたら良いと思います!暑そうでしたら肌着と上だけ先に着せるとか🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうごさまいます!!
②はとりあえず保湿をさっとして、肌着だけ着せようと思います💦
ありがとうございました。