
コメント

ラッコ
こどもちゃれんじの話ですが、こどもちゃれんじの本には
この頃の赤ちゃんは怒っても全く理解できないそうですよ(o^^o)怒るだけ無駄だと買いてありました!
でも記憶力は多少ついてくるそうなので、もしかしたら何度も手を持って危ないから辞めようね〜(o^^o)を繰り返していたら覚えるかもしれませんね(*⁰▿⁰*)

しま
うちも顔パシパシ叩くし、目をつかもうとするし、顎は引っかかれるし、そんなもんですよー❗
支援センターでは、自分もそうですがみんな、自分の子のことをちゃんと見てるので、他の子の顔つかもうとすれば、ちゃんと止めるし、つかまれても「うちもよくやります~大丈夫ですよ~」って感じで特に気にしませんよ‼まだまだ言い聞かせて分かる歳でもないし。
-
あっち
ありがとうございます。
赤ちゃんはそんなもんっていうのはわかるんですが、本当に目つぶしに遭うので危なくて…
お母さんの中には避けるかたもいますし…- 6月21日

おおとりさま
言ってわかる歳では無いのでやった時にこれはダメだよ~って根気良く教えています✨ 怖いから行けないでお母さんが逃げてると子供はもっとひどくなっていくような気がするので私は子供同士遊ばせて教えてあげるのが1番いいのかと思っているので支援センターなど色々連れて行きますよ
-
あっち
ありがとうございます。そう思ってはいるんですが、実際連れていってみると避けられたりしちゃうので…
できれば遊びの中で繰り返し教えてわかっていってもらえたらと思いますが…- 6月21日

しょぼーん
やりますやります(笑)うちもまだやってくれてますよ〜!目潰し、顔つねり、棒でバシバシも(笑)
支援センター行った時は他の子の顔に手が届かないぐらいに引き離して、他のおもちゃとかに興味がいくように声かけてます🙈
-
あっち
ありがとうございます。センターに行ったときの具体的なことを書いてくださり助かります!
- 6月21日
-
しょぼーん
家に居る時は、これなら叩いていいよ!って私がぺしぺし椅子叩いて、椅子叩かせるようにしてます(笑)
興味があるからついつい手が出ちゃうんですよね😩あとは他の子が近くに居る時は、服の裾を掴んでおいてよそ見してても前に進まないようにしてます(笑)不意打ちで何人も泣かせてきたので結構これが対策になってます(笑)- 6月21日
-
あっち
なるほどっ
特に服をつかんでおくのがいいですね!私の反射神経が悪いのがいけないんですがほんとに不意討ちでやるから…- 6月21日

kana1104azu1218
やりますよね💨💨(笑)
目潰しに顎ひねり…最近はほっぺもつねってきますし、なにより髪の毛引っ張られます💡
ママ友さんと支援センターよくに行きますが子供同士顔触ったり、叩こうとするからその都度離してこどもにはダメだよ〜って言ってますが自分以外に興味を持ちだした証拠だと思うし誰しもがやることだからあまり気にしなくていいと思いますよ!
ほかの面識のないお子さんの時も好きなように会わせて手を出した時にすこし反応見てママさんがヤメて!って感じだったら離れておもちゃで遊んでます(笑)
-
あっち
ありがとうございます。
ついつい他のママさんの反応も気にしてしまうんですよね(T^T)- 6月21日
あっち
ありがとうございます!引き続き何度も繰り返します~