※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

クリスマスケーキを冷凍で注文して実家に預けて置こうかと思ったけれど…

クリスマスケーキを冷凍で注文して実家に預けて置こうかと思ったけれどアイスの件があって預けたくなくて、、、

どこかでクリスマスケーキもういいかななんて思ってる自分がいます、
当日何とか探せばあるだろうと、、、


母は一人暮らしで行事事が好きなので、一緒に食べたいんだと思います。実際遅くてもいいからやりたいと言ってるので。

別に冷凍庫借りているのでそこはいいんです。

ただ下手すれば年末に入り弟がいつ帰ってくるかで嫌になります。通年なら大晦日なのですが、母が病気してるので早めに帰ってくる恐れもあります。

母は多分クリスマスケーキ食べてうちの娘にクリスマスプレゼントも用意してくれますが、、、弟は食べる気満々で貰う側なのにクソ態度がでかい。
だからものすごく嫌いなんです。

母も弟には姉の物だからと注意する事もない。
母は食べたいから弟は大丈夫って言うけど過去に大丈夫じゃない事多々あります。
弟嫁もそこに今回います。
と言うことは、弟嫁にもあげないといけません。

日によっては正月まで置いてしまう事もあり、わたしは多分その日の夜に持って帰って翌日にでも食べるかと思いますが、、、私がみんなで食べようとそもそも言ってないのに弟がケーキあるから食べようって出してきそうです。
食い尽くし系なのか、食い意地張ってるのか知りませんけど、ジャイアンみたいな所があるので、、、実家にケーキ置きたくない自分がいて、弟が帰ってくる可能性があるし、アイスの件もあるからと断りましたが、、、
母はそんな事ないと言います。

因みにアイスの件がある前にお金払うからラブブ 買えたら買って欲しいこっち田舎だからポップマートがないからと頼んだのですが、手に入ったから、もう買わなくていいよ。ありがとうね。っと言うと買うつもりがなかったとか、姪のアイスくれなかったのに、何で俺が買わないといけないの?LINEが来てうぜーって思いました。
余計な一言多いと言うか、大人の対応出来ないと言うか、、

そういうところがうざいし、、、
実家にある玩具も私が子供らが遊ぶように置いてる物で、遺産整理始めてたので、おもちゃ持って帰ろうとしたらないし、母に言うと勝手に持って帰り、私が買ったものだから返せと言うと、母が買った物だと勘違いしてます。
母が買った物でも娘のために買った物だし返せとと思いますが、、、何度私が買ったと言っても貧乏な人がこんなの買えないとか言い始めて、、、
うっどぉしいです。金自慢したいならお前の金で買えよって思います

コメント