※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
ココロ・悩み

娘との喧嘩で、ママがいつも怒っていることがストレスになっていると感じ、反省しています。母親としての自分に不安を抱いています。

ちょっと些細な事で娘と喧嘩した時
色々話しているうちに、娘がママじゃないと嫌
でもママはずっと怒ってる。と泣いてしまいました

娘から泣きながらこの言葉を聞いてから
ショックが止まりません。

パパは優しい、ママは怒ってばかり

それでも私は間違えた事をしてたら怒るし、
恥ずかしい大人になってほしくないから、◯◯ちゃんが何度も同じ事を言わせるから怒るんだよ。って伝えました

しかし、私が、娘にとって、いつも怒ってるママっていうのは
凄くストレスだったのかなって。
自分の存在がストレスなのかと申し訳なく感じてます。

毎日毎日、寝顔を見て反省して
翌朝は、今日は怒らないようにしよう!と自分に誓うスタート
これじゃ何も意味がなかった
私は母親失格です

コメント

はじめてのママリ🔰

怒るより叱るへの意識。そしてなぜ叱ったのかを伝えてみてはどうでしょうか?