※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはちゃま
子育て・グッズ

育児に奮闘している女性が、子どもの泣き方や寝かしつけの経験を共有しています。日々の成長を感じつつ、楽しく育児を続けたいと考えています。

皆さん育児お疲れ様です!!!!


最近うちの子はミルクのでもオムツ替えてもギャン泣きすることが増えて最初はどうして!!ってパニックになってましたが

少し泣いてもそっとしといたら寝ていたり
少し抱っこして揺らしたら寝てくれて
そーっと下ろして手を握っておねんねだよーってそっと言ったら寝てくれて手を離すのも苦戦しますが、
そこを乗り越えたら寝てくれるってことを学びました笑

日に日に勉強させてもらってます我が子に、、、!!

きついことも寝不足でいらいらしてしまってしまうことも
ありますが、何とか日々乗りきってます💦

3ヶ月ぐらいの時がいちばん大変だよって
看護師さんから聞いてひやひやしてますが、
自分なりに楽しく育児できたらと思ってます🥹

皆さんの体験談とかを見てこうしたらいいんだと思いながら
実践あるのみと実践してます!!

いつもいつも皆様本当にお疲れ様です

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

お疲れ様です!
低月齢大変ですよね、私も昨日で生後2ヶ月になりやっと2ヶ月まできた、、って感じです笑
寝返りなどするとまた大変ですが私は今がきついです、、
明日からも頑張りましょう!

はじめてのママリ

お疲れ様です!
手探りで大変ですよね💦
うちは新生児が一番大変で3ヶ月頃はめっちゃ楽だったのでそれもお子さんによりますね😆
合間合間でできるだけ睡眠とって一緒にがんばりましょー❤️

ママリ🔰

毎日お疲れ様です🍀
前向きに考えられるママさんとっても素敵です✨️✨️3ヶ月頃から大変なこともたくさんあるけどニコニコ笑ってくれるベビ見たら全部吹っ飛んじゃいます🙂‍↕️❕🩷
探り探りで不安なこともたくさんかと思いますが頑張りましょうね💫