コメント
トムトム
わかります!
私の旦那はやるときは言われなくてもやってくれますが、常に携帯片手に動画見ながらや音楽聴きながらな
のでほんとにおっそいです😤
ただ、子供が泣いたり家事が溜まると自分がいっぱいいっぱいになってしまい精神的に身体的に疲れてしまうので遅くても頼ってます💦
言われないとできないのもいい大人なのに😤と思ってしまいますが、そういう性格なのかと割り切って言い続けるしかないですね、、、🤔
進んでやるようになったら分担してやるともっと心に余裕がでるので段階を踏んでいくしかないですね💦💦🤔
チョコあんぱん
私も全て1人でやってましたが
皿洗いはしてねとか
これだけはしてねって言ったのに
やってなかったりすると
一気に信頼感無くなって頼むのやめました。やってたら、ラッキーぐらいの😅
その代わり自分がいっぱいいっぱいで
毎日寝落ちですが沢山寝れた方がいっか!とか思って、ポジティブに考えます🦖🤍
でも言って忘れずにやってくれる旦那さんならいったはうがいいとともいます!
-
はじめてのママリ🔰
私も洗い物だけは頼んでるんですけど、やらない時あります😭
後でやるよって言ってくるのも腹立つので結局私がやっちゃったりします😞
めげずにちゃんと言ってやってもらいます!- 6時間前
-
チョコあんぱん
本当に腹立つっていうか
あーやってないんだってそこでまたこっちが疲れますよね😭
本当にいつもお互いお疲れ様です😭
はい!がんばりましょ!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
頼んでも半端だったりしてそれがストレスだったんですけど、育児をやらせなさすぎて、育児の大変さが分かってないんですよね🥹
言わないとわかんないのかよってムカつく時もありすぎて😭
でもそういう性格だから割り切るしかないですよね、、
まだ初日なのでどうなるかわかんないですけど、ゆっくり頑張ってみます😭