実家や義実家が遠方の方は、どのくらいの頻度で訪問してもらっていますか。子供が増えたため、両親に来てほしいのですが、コロナを理由に来てくれません。お宮参りや七五三などの行事に来た方はいらっしゃいますか。
実家や義実家の距離が遠方の皆様、どのくらいの頻度で来てもらいますか?
我が家は両実家ともに飛行機の距離です
今まで帰省は自分たちが頑張って帰って、会わせてましたが、子供が増え、イヤイヤ期などなかなか大変だったので、正直両親たちに来てもらいたいです。
でも義実家も実家も飛行機のチケット用意すると話しても、来ません。最初はコロナを理由にしてましたが、コロナ明けても何かと理由をつけて一向に来ません。もう諦めてます
他の遠方の方、お宮参りや七五三など子供の節目のお祝いなどに来ましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1度だけ来てくれましたが、それ以降来てないです。
お祝いに合わせて来たことはないです。
行きたいとは言ってくれてますが、普段から長距離の旅行はしていないので疲れるのかなと思います😞
仕方ないと思っています、、
はじめてのママリ🔰
実家が遠方ですが、来ません!
もう呼ばなくなりました🙌
-
はじめてのママリ🔰
何度も呼んでも来ないと諦めますよね〜😂
- 5時間前
ママリ
うちは親が東北、こちらは九州なので
飛行機と新幹線を乗り継いで来ないといけなくて、あまり利用者の多くない線ないので航空券かなり高くて😓
さらに時間も体力も必要なので
なかなか来てくれとは言えません💦
なので、子ども10歳ですが、産まれてから2、3回くらいしか来てないです😅
義実家の方は関東なので、
安い飛行機でサクッと来れるので1年に1度は来てます。
向こうから勝手にチケット取って、来ます😂
お宮参りや七五三に合わせてくるときもあれば、航空券安い時期にくるときもあります💡
-
はじめてのママリ🔰
乗り継ぎはきついですね💦それでも来てくれるんですね❗️
両実家、次男は産まれてから2回は会わせたからもう良いかな…笑
産まれてから3回を帰省目標にします…
そして安いチケット勝手に取ってくれる義両親羨ましいです!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
優しいですね〜
こっちも子連れで疲弊してるのに無理解な義実家に嫌気がさしてます…😂イヤイヤ期の子連れるのキツいですって言ったら、「普通子供は親の後ろをついて歩くもんだけどね」と言われました😳