※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

人の目を気にしてしまいます。理由は、子どもが嫌われないように親の自…

人の目を気にしてしまいます。
理由は、子どもが嫌われないように親の自分がちゃんとした
言動をしなければ!と思ってしまいます。

同じように考える方、どう考えるようにしていますか?
また、そうじゃない方は人の目は気にしない理由とかありますでしょうか?

コメント

Pipi

めちゃくちゃ思います🥺
元々、人の目が気になりますが自分のことならいいけど
私の言動で娘が嫌われたら…、浮いたら…と思うとさらに気になるしめちゃくちゃ神経使います😭💦

普通にしててもなんか合わないとか嫌われることもあるけど、
その逆で合うなと感じてくれる人もいるだろうな…とは思うようにしてます🥺
が、やっぱり常々気になります😂

ママリ

子供に嫌われないように、とは思いませんが
周りに配慮した行動は大切と思っているので口うるさい時もあります。

ママリ

分かりますー!
昔から人目気にしまくるんですけど、それでも一定数の人に嫌われましたし、逆に軽く見られたりしました😂

だから自分の子供は人目気にするより、自分の道を進んでほしいです💦
結局全員に好かれるの無理ですし、人目気にしてたらすごく疲れてしまうので

自分の子供には、いい人(親切な人、常識のある人)にだけはいい人でいてねって気持ちでいます😂
なかなか難しいですけどね

はじめてのママリ🔰

どちらかと言うと、そうじゃない方です!
理由は特になく、性格だと思います(細かいことは気にしない&すぐ忘れます)笑

子供も割と自由に育ってます😂

はじめてのママリ🔰

人の目を気にしすぎていると本音や意見を言えなくなり八方美人に見えて逆に信用なくすので