※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖
妊娠・出産

明日帝王切開の妊婦です出産手当金の申請でお聞きしたいことがあります…

明日帝王切開の妊婦です
出産手当金の申請でお聞きしたいことがあります
予定日 11.25
出産日 11.04
産休 10.15-
ですが10.01-有休消化をしそのまま産休入りしています

このような場合、申請期間はどのようになるか分かる方いますか?
色々と調べてみてはいるのですが、気持ちが追いつかないせいかよく分からず、、、

コメント

ポポタン

出産手当金は、出産日以前42日(多胎は98日) + 出産後56日が対象です。
予定日より早く生まれた場合、前倒しになった分は損にならず、予定日基準で計算されます。

時給期間は下記です

2025年10月15日〜2025年12月30日
(出産日が予定日より早くても、予定日基準の42日前〜出産後56日になります)

  • ポポタン

    ポポタン

    帝王切開でも自然分娩でもルールは同じ
    早産の場合も 予定日を基準に産前期間を計算
    医師の証明が必要

    • 5時間前
  • 🦖

    🦖

    詳しく回答ありがとうございます!
    その計算でいくと終了は1月20日になりませんか???

    • 5時間前
  • ポポタン

    ポポタン

    そうかもしれません。
    詳しくは会社等に聞くのがよいです

    • 3時間前