※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりはる🔰
ココロ・悩み

友人の結婚式で挨拶を頼まれ、子供を連れてくるように言われましたが、子供の世話が心配です。友人は大丈夫と言いますが、私自身が疲れるのではないかと不安です。子連れでの参加について意見を伺いたいです。

年明けに友人の結婚式があります。
私はそこで友人代表の挨拶を頼まれました。そこまでは全然
問題ないのですが、子供を連れてきて欲しいといわれました。
結婚式の頃、息子は10ヶ月です。最初はベビー服を見てスーツとかかわいいなあと思っていたのですが、挨拶してる間は誰が見るんだ?ご飯もままならないんじゃないかと想像しています。おむつ替えで何回も出入りしてしまうんじゃないか。もしぐずって泣き止まなかったら…と考えると友人代表どころではありません。実際、今もつかまり立ちを始め目も離せない状態です。「連れて行くのやめようかな。」と伝えると
「大丈夫。新郎側にも子供いるから」と言われました。直接会っていた時だったので、雰囲気も悪くならないように、んーそっかと終わらせましたが、
LINEで「やっぱり。連れて行くのやめようかな。邪魔になると思う」と強めに伝えたのですが、「式中泣いても気にならないよ!むしろ一緒に挨拶してもいいし」と言われました。
まだこのLINEは返していません。あなたは良くても周りが、そしてなによりも私が疲弊して顔に出てしまうと思います。
「周りの人が見ててくれるよ」と言われましたが、久しぶりに会う同級生に子供を見てて欲しと思いません。理解のある友人だと思っていたのでここまで苦戦すると思っていませんでした。実際、私達夫婦は子供が3歳頃式を挙げようと途中で計画を中断しました。なんと伝えたら私だけ行くことができるのでしょうか。10ヶ月の子のスケジュールも分からないし、ルーティンをできるだけ崩さないようにこれまでお出かけもしてきました。だから、友人と会う時にはとてもお利口に見えていたのかもしれないです…
また、私は結婚式をまだしていない。そして行ったことがありません。赤ちゃんを連れての結婚式はどうなんでしょうか。ちなみに旦那さんが見ててくれます。そして私の両親もいるし、義実家にも頼れます。
子連れで参加した方、友人代表した方、ご意見伺いたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

友人代表スピーチしましたが、1人で赤ちゃん連れてなんて無理です😂

赤ちゃん連れての参列もありますが、旦那と交互にロビーにでてました😅

めんどくさいから、近くなったら旦那の親戚が遠方からくるらしくて義実家に子供連れてきてって旦那が言われたから私だけでいくね!って言うのはどうですか🤔❓

  • ゆりはる🔰

    ゆりはる🔰

    そうですよね🥲
    旦那さんも一緒ならまだしも…
    考えただけで疲れてしまいました笑

    それいいですね!ドタキャンではないし私は行くからいいですよね?

    ありがとうございます♪

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然楽しめないと思います😂

    ドタキャンじゃないし、10ヶ月なら食事もないだろうし🤔

    連れてきてってしつこいのめんどくさいですね😂

    • 11時間前
  • ゆりはる🔰

    ゆりはる🔰

    初めての結婚式で挨拶もして子連れなんてトリプルすぎますよね…

    それが!離乳食もあるから!と言われてしまい…年末ごろに親戚来る作戦実行してみます!笑

    正直めんどくさいです😂
    私的にはまず連れてくるかどうか聞くべきでは?と思ってしまって…

    • 11時間前
らるる

なぜそんなに子供連れてきて欲しいんだろう…
私なら
挨拶に集中したいし、楽しみにしてる結婚式を全力で楽しみたいし
久々に会う友達とも話したりもしたいし🥹
誰かが見てくれるかもしれないけど、私自身が気になって色々あれだからせっかくだけど旦那が家でみてるからゆっくり行っておいで〜って言ってくれてるしそうしたい!
◯◯きれいだろうな〜🩷緊張するけど楽しみすぎる!
とか送りますかね!

  • ゆりはる🔰

    ゆりはる🔰

    お話できて一緒に挨拶ならまだ分かるんですけどね💦そしてその子もお腹に赤ちゃんいるみたいなのでいずれ大変さを分かってくれないかなと思ってるのですが…

    楽しみすぎる!まで送るともうなにも言えないですよねきっと!

    ありがとうございます✨

    • 11時間前
  • らるる

    らるる

    結婚式と妊娠とちょっとハイになってるのかもですね😂
    普通に抱っこしながら挨拶とか大変って考えたら分かりますもん(笑)
    言い切っちゃえば何も言えないかと!

    • 11時間前
初めてのママリ

やめようかな、じゃなくて『やめとくね』って断言したらいいと思います😅
まだ現実味がないというか、頭の中お花畑なんでしょうね
みんなに迷惑だから、って理由じゃなくて私が気になってしまうから、私が大変だからって言えば何も言えないはずです
それでも食い下がられたら、「だったら参加できない」って方向でいいかと

子連れで参加した人はほとんど旦那が近くで待機して、何かあったら旦那ヘルプで回収されて行きましたよ笑

  • ゆりはる🔰

    ゆりはる🔰

    ウエディングハイ的なやつですかね??
    そうですよね、私がって伝えてみたら良かったです🥲
    旦那ヘルプ無しでは大変ですよね…

    ありがとうございます^_^

    • 11時間前