※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中です23週からずっと管理入院で、24時間点滴していて、…

切迫早産で入院中です
23週からずっと管理入院で、24時間点滴していて、ベッドに横になっているのに内診の度どんどん短くなる頚管長…なぜでしょうか。
入院がストレスになっている??
元々張りの自覚はあり、週数早い段階からよく張るなーって感じでした。張りの自覚がある為、縛る手術はできませんでした。
週数が経つにつれてめちゃくちゃ張ります笑
初期から、細身で身長も小さめなので人よりよく張るかもと言われていて、切迫気味でした
入院当初の25ミリから、どんどん短くなっていき、先週の内診で6~5ミリ…
34週退院目指してましたが、点滴はずして張り返し耐えたとしても早産になりますよね🥲
帰りたいよー。もう入院生活がストレス!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も去年の今頃全く同じ状況で、辛くて辛くて毎日泣いていました。
子供が生まれるまでやっぱり現実感がなく、守らなきゃという意識を保つことも難しく、なんなら早く生まれてくれ、なぜ自分ばかりが等々、妊娠を後悔したりも😭

無事生まれたから言えるのですが、、今だったら切迫入院も心安らかに過ごせると思います。

まず、子供は想像していた数百倍かわいいです。この子のためならどんな犠牲も払えると思わせてくれます。

そして生まれたら生まれたで、発達とSIDSの心配で眠れなくなります。そのどちらについても全母もれなく検索魔になると思うのですが、その結果早産であるというのはかなりのリスクだということが分かります。
検索するたびに、まず早産ではないということに安心できます。

私は我儘を言って、32週で退院させてもらいましたが、今だったら生まれるまでいさせてくださいって逆にお願いすると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    32週のときに頚管長はどれくらいだったのでしょうか?
    差し支えなければ、早産だったのかも教えていただければ嬉しいです。

    • 11時間前