※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の強迫性障害についてお聞きします。出産後の変化や、手洗いが赤ちゃんに与える影響について教えてください。

強迫性障害についてです😊
厳しいコメントはお控えください。

現在2人目妊娠中で強迫性障害があります。
(受診はしてません)
今の主な症状としては、生肉や生魚などの食中毒の菌が怖く何度も手洗いしてしまうことです。
あとはだいぶマシですがコンロやコンセントをなん度も確認してしまうことです。
1番苦痛なのは手荒れがひどいことです。(この時期になると毎年荒れるは荒れるんですが、ハンドソープを頻繁に使うのでそれが染みて痛いのがしんどいです😭)
子どもが外を歩いたりして、色々なところを触ることに関してはそこまで神経質にはなりません😊なので出掛けるのが苦痛とか外食できないとかはないです。

1人目妊娠中も強迫性障害がひどく、出産したらかなり楽になり今回もそんな感じかな?と思っています😥

妊娠中強迫性障害があった方、出産してどう変わりましたか?
ひどくなった方もいると聞いたので…

あとたくさんの手洗い(ハンドソープを使い傷だらけの手を)は赤ちゃんに影響ないと思いますか?😭

コメント

ごじょ

強迫性障害です。
病院で治療済み(完全に無くなったわけではなく、
今は酷かった時よりはだいぶマシになっている感じ)です。
症状としては
・手を洗っても洗っても洗うのをやめられない(ちょっとドアを触ったとか壁を触っただけで手を洗いに行ってました)。
ハンドソープ1日1本使うレベルで荒れて血も出るし常にヒリヒリ)
・鍵、ガス、水道、テレビ、エアコン等全て何度も確認(寝る前とか1時間かかってた)
・子供が公園でせっかく楽しく遊んでるのに「これは触らないで」とあれもダメ、これもダメでした
・保育園から帰ってきた子供たちは速攻お風呂
・買ったものは全部除菌シートで拭くか洗う
そんな感じでした。
病院でカウンセリング、投薬等をして
だいぶマシになり
今はまぁちょっと人より神経質なのかな‥?程度に治ってます😊
傷だらけの手で私も赤ちゃん触ってましたが、影響は特にないです。
ただやっぱり気になるので血が出てたりすると手袋したりしてましたよ💦
あまりに酷いようなら病院で診てもらった方がいいと思います😖
長期にはなるかと思いますが、少しずつ良くはなっていくと思うので。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、こちらの症状があったのは妊娠中でしょうか?
    これ以上酷くなったり、出産しても変わらなければ一度受診してみようかなーと思っています✨

    • 6時間前
  • ごじょ

    ごじょ


    生活に支障が出るようになってしまったのは、1人目出産した後あたりからです😭
    もともと少し気にしいではあったけど全然ここまでではなくて‥💦
    1人目生まれた後って
    ちょうどコロナが流行り出した時で
    それも相まって酷くなったんじゃないかと先生に言われました😖

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうこざいます🙇‍♀️
    そうだったんですね…
    コロナ流行り出した時は確かに怖かったですよね😭

    • 6時間前