産休から復帰する同僚がいますが、自分はその人より早く入社し、事業拡大を担当しています。教える立場にあるのが不安で辞めたい気持ちがあります。自分の立ち位置について教えていただけますか。
入社して1年弱で産休育休に入った人がいます。
その方が今月復帰します。
自分はその人と被らず入社して(たぶんズレが1ヶ月の差)今1年1ヶ月経ちました。
その人が産休入ってから会社が事業拡大してその拡大部分を自分がほぼ担当してます。
なのでその方は拡大した部分はゼロに等しいです。
自分と2ヶ月差で入った人の指導は私です(何故かわかりませんが…)
そう言う場合の私の立ち位置ってどんなですか?😂
正直教える側辞めたいです😂教えても教えても未だ新人風の1年弱の人がいるのに無理です🫠
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
あゆみん
先輩に教えるってかなり気を使いますよね💦
私の場合は経験者なら流れだけ教えてあとはやっていきながらちょこちょこ指摘していく程度にしています💦
はじめてのママリ🔰
新事業はその人ゼロですが、流れバーっと話してとりあえず終了みたいな感じですか?😭
あゆみん
私の場合は異動や転職できた人の指導者ではなかったですが、やることはわかっているので、一日の流れを簡単に教えて終わりですかね…🤔💭
私自身、1年前に異動になり流れを教えて貰って終わりでした。細かいところは聞いていくか、都度教えてくれていました(^-^)