※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

軽度のASDと母子分離不安を抱える7歳の男の子の母親が、日々のストレスや疲労について悩んでいます。特に、子供との関わりでイライラし、大声を出してしまうことがあり、精神的に疲れ切っています。自分のメンタルをどう保つかについてアドバイスを求めています。

軽度のASDと母子分離不安のお子さんがいる方

しんどくないですか…

7歳男の子。
もちろん落ち着いていていい時もあるのですが

日々の癇癪とパニックと
もう疲れちゃって
イライラした時に大声出して怒ってしまったら
児相呼ばれて…
子供のことは大好きなのに
週6ワンオペってのもあると思いますが
もう挫けそうです

どうやってご自身のメンタル保ってますか…
子供が寝た後に…とか聞きますが
疲れすぎて子供と一緒に寝てしまいます
寝た後にはもう疲労困憊で起きれません…

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です😭

児相に呼ばれたとは...?!誰かが通報したのでしょうか💦マンションとかですか?💦

毎日それは大変すぎます...
小学校に行ってくれてる間だけでも、ゆっくりできないでしょうか😭

お薬とか効かない感じでしょうか😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    一軒家ですが窓が空いてたのもあったので、誰かが聞いたのかもしれないです。悲しすぎますよね、うるさく怒鳴ってしまった私なので反省してますが
    そうじゃなくて
    子供のことは大好きで、、悩んでるのにって思っておちこみまくりです

    そうですよね
    学校いくのも一苦労で休みがちなので行ってくれた時に休むしかないですよね

    • 6時間前
ママリ

それで通報したってことですか?
もうこっちの事情も知らずにほんとやっかいですね、、、

我が家なんて怒鳴ることしょっちゅうなのですが、
そんなに大変なのにママリさんも怒鳴らないなんて無理では?!

薬は飲ませてないですか?