※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友を家に呼ぶのが苦手な方はなぜですか?

ママ友を家に呼ぶのが苦手な方はなぜですか?

コメント

ツボミちゃん

部屋の掃除もしなきゃいけないし色々とめんどくさがりだからです💦

ママリ

一番は家の片付けが面倒だからです😂

あとは、おもちゃ壊されたり家を汚されたり、傷つけられたりしても、こちらから弁償して!とは言えなくてモヤモヤしてしまうからですかね……
過去に同じ子に何回もおもちゃやダイニングチェア、巾木を壊されて弁償されたことないので😇
多分ママも気付いてないので、こちらからもお宅の子どもが壊しました、とも言いにくく……
そういう事が続いたのでなるべく呼ばないです……

ママリ

私は、片付けが嫌いで不得意だし、ズボラなので呼びたくないです。

大型犬と猫2匹も室内飼いなので、アレルギーとか怖いし、毛とか服に確実に着くし呼びずらいです

ゆきだるま

家に同居する家族以外を入れたくないからです。

きら

掃除や片付けをしないと人が呼べる状況になく、かつ、共働きフルタイムなのでなかなかそこまで手が回らなくて避けたい、というのが1番です。
あとは、自分が訪ねる側なら帰るタイミングも気をつけられますが、招く側だといつまで我が家にいるのか分からない不安とか?ですかね💦

土日祝しか休みがないので、そこで自分や家族の用事も済ませたいし、なかなか気乗りしないです。

はじめてのママリ🔰

潔癖だからです!!😂

ていと☆

片付け苦手が一番の理由ですが、自宅を見てとやかく言われるリスクを避けたいです 笑

はじめてのママリ🔰

他人を家に入れるのが嫌です!
子連れの場合、おもちゃを触られたりも嫌です!
潔癖なのもあります😅

優しいママうそよ🥺

掃除、片付けが苦手なので、「うわー…」って影で思われるかもなって思うからです🤣