※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

就学時健診は、女の子の服装はズボンかスカートどちらが多かったですか?…

就学時健診は、女の子の服装はズボンかスカートどちらが多かったですか?💦どんな服装が多かったか教えて下さい😰
保育園から戻ってから行くのですが、保育園の服装だとダサいとか思われちゃうかな?と余計な心配をしてしまっています😱
給食も食べて帰ってくるので、汚れていたら着替えさせるので、どんな服装が良いのか悩んでいます…
あまり服装に執着がなく、動くのが好きなのである意味保育園の服装みたいなのを一番好んでいます(ロンTやトレーナーにレギンス、ズボン)
私も可愛い服や高い服を着せても、すぐ汚すのでお洒落着みたいなのをあまり買っていません💦

バースデイ辺りで、チュニック系の可愛いやつにレギンスとか買おうかな?と思ってますが、そんな感じで大丈夫でしょうか?💦ワンピースはNGみたいです😰

コメント

みにとまと

幼稚園の制服のままだったり、普通に私服だったりいろいろでした!深く考えずに普段着で行ったら良いと思います🙆‍♀️

ママリ

うちの地域は特にかしこまったものではなかったです!
みんな保育園終わってそのまま来てる子が多かったです。
いつもの保育園着でズボンの子がほとんどでした😄

ツー

就学前検診は、保育園からお迎え行ってそのまま直行の子が多かったので、みんなズボンかキュロットでした🙆

✩sea✩

保育園にお迎えに行って、そのまま行きました!
なので、ズボンです( ・ᴗ・ )
あと、他の子の服装なんて、そんなにジロジロ見ていないので、どんな服だろうと気にしないです!

( ・_______・ )

女の子はセレパートの服で!って息子が行く予定の学校の就学検診の紙には書いてあってみんな半袖、スカート、とかそんなのでしたよ🙆‍♀️

たこさん

内科検診があるのでスムーズに受けられる服装なら大丈夫です😊
女の子も園ジャージだったり、ズボンの子は多かったですよ✨
でも誰がどんな服だったかなんて覚えてないくらいに印象に残らないです😅