※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の妹についてすごく悩んでいます。旦那には妹がいます。30代の独身…

旦那の妹についてすごく悩んでいます。

旦那には妹がいます。
30代の独身ニートです。義母と義妹は2人暮らしなのですが、今義母が病気で入院しています。義母は死に至ることではなかったですが、半身麻痺になるかもしれないとのこと。
もしいつか義母が亡くなったら妹はどうなるのか?
心や体の病気もなく、私はずっと仕事をしてほしかったのですが10年ほど仕事しておらずその前にしていてもアルバイト程度。
人として妹が嫌いです。
旦那や義母は仕事したらとかも言いませんでした。甘やかした先にこの状況。妹の面倒を旦那が見そうですごくこわいです。
七五三や子どもの運動会も義母と一緒についてくるし。
義母が今後介護が必要とかになったとしたら、ますます仕事すると思えないし。
旦那に何か話したほうがいいですか?みなさんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

兄妹だから助け合う…という気持ちがあるのかもしれませんが、こっちは赤の他人なので30超えた人の尻拭いなんてしたくないですよね😢

お義母さんもこういう状況だし、妹ちゃんにもちゃんと働いてもらわないと…
うちが面倒見ることはできないし、そうなると生活保護とかになっちゃうのかな?
一度妹ちゃんと話してみて💦
って伝えてみてはどうでしょうか😣


私の兄も子供部屋おじさんですが、両親が亡くなったとしても面倒みるつもりも骨を受け取るつもりもないです🙃

はじめてのママリ🔰

わざわざはなさないです。はなすなら結婚前にきます