※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

二人目の不妊治療の流れについて教えて下さい。凍結胚が1つ残っておりま…

二人目の不妊治療の流れについて教えて下さい。

凍結胚が1つ残っております。来月から久しぶりに再開します。
一人目は保険適用、顕微で授かっております。
久しぶりに治療をするにしても、まずは卵管造影検査やら不妊原因を探すところから始まるのですか?→夫と妻それぞれ検査する
それとも、凍結胚を移植する方向になるのでしょうか? 
一人目の病院と同じところに通いますが、予約枠は久しぶりの通院からしか予約が取れません。治療方法はサイトには載っているものの、初めての人向けの流れしか書いておらず…。

流れがわかる方いましたら、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が1歳なるタイミングで治療再開しすぐ移植周期に入れましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    とても参考になります。
    もう一つ質問があるのですが…
    卵管造影検査など(一番最初にやった検査)をもう一度やることはあるのでしょうか?💦
    ご存知でしたら教えてください🙏

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵管造影はしてないです!
    3回移植したんですが
    1回目陰性→子宮鏡検査
    2回目流産→子宮内フローラ
    3回目陽性となり8ヶ月になりした。
    1人目は1回目の移植で出産までいき、今まで子宮鏡検査や子宮内フローラ検査はやったことなく2人目で初めて行いました!
    1人目の時に採血や卵管造影などはしましたが、再度やった検査はなかったです!

    • 9時間前
  • ママリ

    ママリ

    詳細を教えてくださり、ありがとうございました😊!
    おそらくですが、よほど体質が変わったりしなければ、検査はしないということで安心しました。
    また必要な検査があれば、その都度医師と相談して受けるということで、来月から治療を頑張れそうです!

    • 9時間前