※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場で業務の不満等言いたい事どこまで言いますか?(ランチミーティング…

職場で業務の不満等言いたい事
どこまで言いますか?

(ランチミーティングなどの時に)

コメント

はじめてのママリ🔰

職場では言わないです。
心許せる人にだけですかね、話しても…

ママリ

皆がいる場では言わないですね。
不満というか、こうゆうことがありスムーズに進みません、という言い方で相談なら上司にはします。

みー

不満は言わないです💦
仕事の課題設定や業務配分などに対する要求要望はしっかり話します!

ママ

絶対言わないです!
どこで誰かがチクるか分からないので笑
そもそも信用してないので😛笑

ままり

基本言わないですが、

明らかにおかしい状態であれば
管理責任者(部長など)に
個別で相談の時間取ってもらいます!


私の場合は、明らかな業務量過多で相談しました。

最初は数ヶ月の予定で休職者の仕事と自分の仕事の2人分を臨時でこなしていました。
しかしご復帰の目処がたたず、それは良いのですが、
1年経っても私ひとりで2人分の仕事しており、それが当たり前と認識されるようになったので、ほかの人にも業務分配して私の業務量を適正に戻して欲しいと相談しました🥹