※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん
妊娠・出産

2人目の妊娠中で、誘発分娩と自然陣痛の選択に悩んでいます。前回は自然に陣痛が来ましたが、今回は周囲に頼れる人がいないため計画無痛分娩を考えています。誘発分娩の痛みや麻酔の不安もあります。切迫早産の診断を受けており、処置についても気になります。

誘発分娩か陣痛をを待つか。
2人目妊娠中ですが1人目の時は子宮口の塾化が早く
病院まで間に合わないかもと言われ誘発予定で入院した
その日に自然に陣痛が来て出産しました。
今回は周りに頼れる人が居なくて上の子や旦那の仕事の都合で計画無痛分娩を希望しようかと迷っていますが
誘発すると自然陣痛より痛いと聞いてビビっています。
麻酔も前回も子宮口5cmまで入れて貰えなかったので
それまで促進剤の痛みに耐えるのが不安です。
既に34週で子宮口柔らかいと言われて切迫早産の診断をされているのでバルーンなどの処置は無さそうな気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は無痛分娩。
2人目は自然分娩。
3.4人目は誘発分娩しました。
自然分娩も誘発分娩も特に変わらなかったです。
人にもよるのかもですが。
何かあると怖いので私なら誘発分娩にします。