 
      
      旦那に相談したいが話を聞いてくれず、保育園申請を勝手に進めても良いでしょうか。
来年4月から働く予定でしたが近場でかなり良い条件の求人(パート)を見つけたため旦那にそれを伝え、12月からでも末っ子を保育園に預けて働きたいと言いました。
12月で働く場合は11月15日までに保育園申請を提出しなければなりません。
それに長男が今 年長さんでまだ認定こども園に在園してるため末っ子は3月までは3人目扱いなので保育料も無料となります。
良い求人なのですぐにでも応募したいのですが旦那が全然話を聞いてくれません。
「お腹減った~」「ねみ~」「あ~」とだけ。
どっちにしろ旦那は子育てノータッチ、もちろん保育園の送迎やらは私が全てすることになってますので明日になっても旦那が話を聞いてくれなければ勝手に保育園申請して応募してもいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
就労証明書も早く書いてもらわないといけないし、3号認定もすぐ入れるとは限らないですね💦
急ぐべきですね☺️
 
   
  
コメント