 
      
      職場の人との相性が悪く、コミュニケーションに困っています。相手の真面目さや完璧主義が苦手で、適当な会話でも気を使ってしまいます。改善提案についても、場にそぐわないと感じています。理解してくれる人がいるでしょうか。
職場の人が苦手です。最低限しか話したくありません。
私は楽観的、そこそこのコミュ力あり、なんとかなるさ精神、適度に頑張る(?)
相手は、悲観的、コミュ力低め、完璧主義、真面目、正義感強い
タイプが逆すぎて苦手なんだと思います。
社会人だから責任感あるのは当たり前ですが、
雑談での適当な会話を深く考えすぎ後日何故か謝ってきたり、パートさんなのに面談の際会社の改善点を社長に提案したり。
真面目すぎて空回りしてるように感じます。
適当な会話を掘り返して謝ってくるのも、それってあなたが謝ってスッキリしたいだけ?私からしたら、なんでそんな申し訳ないって考え直すの?謝られるとこっちもなんか悪い気がして罪悪感、、ってなって、話すのも気遣うなって思いました。なにが思い悩むことに繋がるか分からないです💦
社長に、会社の改善点を伝えたことを私に言ってきて、
社長が不機嫌な顔になってました!私踏み込みすぎましたかね😅笑とか言ってきたんですけど、
パートが言うことじゃないし、そんなこと社長も分かってるけど改善するのは難しいし、そこにまで手を回せれないんでしょ?って思いました。
正論なのは間違い無いんですが、正論を言うだけが世の中?会社?の正解ではないと思うんです。
空気読めない?場違い?空回り?なんていうのか分かんないんですけど、なんか馬が合いません。
なんかこれ分かる人います😭?
私と相性が悪いんですよね?😭
- 初めてのママリ
 
            はじめてのママリ🔰
仰るように、ママリさんとはタイプが真逆なので理解できないのかなと思います💦
実直な印象ですし計算高い人では無さそうですが、やる気が空回りしてそうですね🤫
ママリさんとは単に相性が合わないんだろうなと感じました😌
 
   
  
コメント