※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫の言い分に納得できず、買い物の責任について疑問を感じています。子供の防寒具を買うために遅くなったことを反省しつつも、夫の態度に苦しさを感じています。

夫の言い分もわかりますが、何か問題が起こると全て私が悪いになるのが納得いきません。
その後の制裁(?)も。
長くなりますが、お時間ある方読んでいただきたいです。

明日家族でキャンプに行くのですが、急に寒くなってきたため子供の防寒具がなく、今日18時に保育園お迎えに行ったあとその足で買い物に出かけました。
1時間で帰宅する予定でしたが、子供二人が全然言うことを聞かず時間がかかってしまい、帰宅したのは20時でした。

そこから夕飯の準備をしようとしていたら主人が帰ってきて、「明日キャンプなのになんでよりによって今日買い物いってんの?こんな時間まで子供連れ回して何考えてるの?意味がわからない理解できない」と言ってきました。(21時までに寝かすように準備しろといつも夫から言われてます)

その後も子どもたちに「こんな時間からご飯なんて明日はキャンプ行けないね」と言い、「私に「自分が何してんのかわかってる?ふざけんじゃねーよ」とブチ切れ
ご飯を食べさせてる間に私はお風呂に入り、子どもたちもあとから合流し寝る支度を全て整え21:20頃に夫が寝かしつけしに行きました。(私では寝ないので、寝かしつけは夫の担当です)


その後寝かしつけから戻った夫に「どういう神経してんだよ。おかしいと思わないのか?」などと攻められ、「お前のせいで明日何も楽しくない。どうしてくれるんだよ。明日の調理等々全部お前がやれよ。俺はもうなにもしないから」と言ってどっか行きました。


遅い時間になってしまったのは反省してます。
でも寝る時間はそこまで遅くなってないし、そもそも買い出しが毎日出社している私の担当になっているのも疑問です(夫は週3在宅です)
子供を迎えに行ったあと留守番させて一人で買いにいけよと言われましたが夫は何を考えているんでしょうか。(子供は4歳と6歳です)

機嫌悪くなったら「なにも楽しくない」や「全部お前のせいだ」と毎回言ってくるのに納得いきません。
子供を楽しませるために旅行に連れていきたいとか言ってるくせに、みんな夫の顔色を伺っていないといけなくて苦しいです

コメント

ぽ (22)

ええ……自分なら、うん!じゃあ行かない!さよなら~!って言って実家帰りますね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    めんどくさいですよね…
    一回、ほんとに向こうにキャンセルされたことあります。
    三連休だし、実家でゆっくりするのもありですね🤣
    回答ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

問題がおこると私のせいになります。
めちゃくちゃはらたちます😇😇😇😇