※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーや
子育て・グッズ

息子がRSウイルスで入院中、肺炎と診断された理由が不明です。入院前の検査結果と矛盾しており、医師が来ないことにも疑問を感じています。どう思いますか。

少し長いですが読んでくれると嬉しいです。
〇京平成ちば総合医療センターに3ヶ月半の息子がRSウイルスで入院しました。とはいいつつ、酸素マスクや点滴や鼻の管などはなく、時間になったら鼻の吸引をするぐらいしか入院中もしていません。
入院前に診察そしてレントゲン、血液検査がありその結果入院になるとのことで、入院の控えの紙にはRSウイルス気管支炎と書いてあった。入院してからは熱もなく、ゼーゼーもしてなく胸の音も正常でミルクも飲めてる夜寝れれば帰れるかもね〜なんて看護師に言われていました。看護師さんに朝8時半に先生が来て診察がありますと言われ待っていました。
息子の部屋以外は先生が来ていたのに息子の部屋だけ来なかった。ので看護師さんに先生8時半に来ると聞いていたんですけどまだですか?と聞いたらあれ〜来てないの?なんて言われて、入院継続だとは聞いたよ〜と言われました。
その理由が知りたいので先生を呼んでくださいと言ったら、
実は肺炎になっちゃってて数値が高くてと言われました。
私はここで疑問に思いました。実は…っていう言い方隠してたみたいな感じ。
それと肺炎はレントゲンや血液検査でわかるもので入院前のレントゲンと血液検査では気管支炎との診断でその後レントゲンも血液検査もしていないのにどうやったら肺炎という診断ができるのか。入院してから一度も部屋には来ておらず息子の様子は見ていません。そして看護師さんには胸の音も大丈夫熱もないミルクも飲んでる咳も良くなってきてる。夜寝れればおっけーだねなんて言われてたのに急に肺炎、、?
これはなんなんですかこんなことあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ないですね。必ずすぐ説明の場を設けて欲しいと伝えて良いと思います。
入院に値する数値は何なのか、今現状肺炎なのか、気管支炎なのか、入院前の説明となぜ違うのか、なぜ入院してから見に来ないのか、看護師だけの対応で良いのならそれはそれでいいですがまず気管支炎じゃないのか?いつ肺炎と診断したのか、聞いた方がいいです。
医療従事者じゃないと分からないからこそ説明お願いしますと!

  • ぴーや

    ぴーや

    ないですよね。
    びっくりです、肺炎なら帰してもらえないと思うんですがあっさりじゃあ退院でと言われました

    • 3時間前