 
      
      子どもの歯医者で定期検診を受けているが、虫歯の治療が必要と判断されず、抜歯になったことに疑問を感じています。定期的に診てもらっているのに抜歯が必要になることはよくあるのでしょうか。
子どもの歯医者について🦷
上の子(7歳)が3歳の時から3ヶ月に1度の
定期検診で通い続けてる歯医者で
1年ほど前から奥歯に虫歯ができてしまい、
先生は治療も必要ないとの判断で
歯磨きやフロス、フッ素とできる限りの事はしていました。
ですが、先日定期検診に行くと虫歯だった歯の根っこに膿が溜まり、今すぐ抜歯が必要と言われ抜きました。
正直、長い間、定期的に診てもらっているのに。と
モヤモヤしてしまったので歯医者を変えようかなと思っているのですが皆さんだったらどうしますか?
定期的に診てもらっているのに(乳歯ですが)抜歯しなければいけない事ってよくある事なのでしょうか?
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 7歳)
 
            しぃ
息子が通ってる歯医者は前歯は乳歯が抜けるの早いのと痛いから様子見で、奥歯はまだまだ生え変わらないから治療しとこうかとのことで治療しました!3ヶ月に1回いってて抜歯だと何のために定期的に行ってるのかわからないので私なら変えます🧐
 
   
  
コメント