※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先に少し前に入った年上の男性。良い人なんですが、高学歴でプラ…

パート先に少し前に入った年上の男性。

良い人なんですが、高学歴でプライドが高く、最近、先輩の私に仕事振ってきたりします😭
例えば、「これを買いに行ってください」とか、コピー取ってくださいとか、誰でもできる仕事です。

自分でやったらいいのに、、と思いつつ、私が休みの時に上司から私がやるように指示があったのか分からないので、とりあえず黙って処理しました。

でも自分もたくさん仕事を抱えているので、なんで私がしなきゃいけないのとイライラしてしまい、それが相手にも伝わってると思います。
あと、私は仕切るタイプではないので、舐められているんだと思います。

今後、どういう風に言えば?対応すれば角が立たないですか?

その人に辞められるのは困るのですが、その人と一緒に仕事するとイライラしちゃいます😭💦

ちなみに上司は仕事が回れば何でもいいタイプなので、相談はできません😂

コメント

ままり

わたし容量悪くて手一杯なので◯さんお願いします〜、◯さんの方が仕事早いんでいつも助かります〜、で乗り切ります😂
先輩に図々しく雑用押し付ける時点で良い人ではないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭✨

    確かに!!良い人ではないですね!笑
    そう思ったら、少し気が楽になりました😂
    本当は言いたくないですが、この手のタイプは持ち上げるのが良い気もします。言う時顔が引きつりそうですが🤣笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その人は正社員ではなくパートですか?

なら、
「じゃ私それするので、変わりに◯◯してください」

っていいます😊

後は同じようにその人に仕事ふって、その方が断ったりしたら、次回そのセリフ真似して言います、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭✨
    パートです!
    すぐにその人に振る仕事を思いつかなかったんですが、それ良いですね☺️
    その人、いつも自分は忙しい、、雑用なんてやる時間ない、、みたいな雰囲気出してますが😂
    仕事振ってみます!

    • 3時間前
ままり

お疲れ様です。
沢山仕事をかかえていらっしゃるなら、やってあげなくて良いと思いますよ。

〇〇して下さい。
って押し付けている時点でいい人でもないし、自分はシゴデキだ!周りは言わないと何も出来ない!と勘違いしている。ただの勘違い野郎です。

まだ〇〇お願いできませんか?とかならわかりますけど…

「すみません。ご自身では出来無いことですか?」
とか
「これまではお手伝いしてきましたが、これからはなるべくご自身で出来ることは他の人を頼らないようにお願いします。」
「それはお手伝いが必要な事ですか?」
と伝えてみたり、
めちゃくちゃ忙しく話しかけづらいオーラを出してみるとか、
ちょっと距離をとった方が気持ち的に楽かもしれ無いですね😊
高学歴の勘違いさんは本当に厄介でしか無いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭✨

    本当に厄介です!
    プライド傷つけるような事言うと、どうキレるか分からない感じですし、、
    最初は良い人が入ってきたなーと思ってたんですが、、
    ここで良い人じゃないと言われて、気が楽になりました😂笑

    そうなんです!自分の仕事なんだから、お願いできますか?って言われたら私も素直に大変なんだなぁ、手伝おうって思うんですが、、
    言われた言葉が、「今日〇〇さん(私)にやってもらう事がたくさんあります」で、内心、もうちょっと言い方あるでしょ、、と思いました。

    今まで雑談とかもしてたんですが、ちょっと距離取ろうと思います。
    いいように利用されてる気がして。

    ままりさんのアドバイスのように伝えてみます✨

    • 3時間前