※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後10日の双子を産んだ者です。実家に里帰り中なのですが、最高に理不…

産後10日の双子を産んだ者です。
実家に里帰り中なのですが、最高に理不尽な話を吐き出させて下さい。
実家で母にも協力して貰っていてとても感謝しているのですが、赤ちゃんが泣いた時など声を掛ける際に「はいはい」と言うのがとてもイラッとしてしまいます。
そんなつもりはないのでしょうが、「はいはい、仕方ないなぁ」と続く様なニュアンスというか、聞いていてすごく辛気臭いというか…何と言えばいいでしょうか、おしんみたいな…昔のお婆さんが子どもに話し掛けるみたいなニュアンスとでも言うのでしょうか。。
実際伝わりづらいと思います。が、本当に気が滅入るので止めて欲しいのですが、これだけお世話になってるし、絶対言えないので言いませんが、とにかく辛気臭く感じてしまいます。

自分がマタニティブルーになっていて多分細かい事がただ気になってしまっているだけなのですが、理不尽なイライラが止められなくなってしまっています。

質問というか、理不尽なイライラをした方いらっしゃいますか?

コメント

20歳デス

あります!😇

長男の時は総合病院で出産だったので旦那以外面会できなかったのですが、次男の時個人病院で家族友達誰でも面会OKだったので、産んだその日に両親が来たんですが何故か無性にイライラしました笑笑
次男の足の指に軽い合皮症と多指症があり、そのことについても手術すれば治るのに過度に心配されてイライラMAXでした笑笑
早く帰ってくれ、触らんでくれって思ってました笑笑

産後はみんなやっぱりガルガルするもんだと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭感謝してるのにガルガルしてしまい、自己嫌悪になってました。手術すれば治るとコチラ柄納得してるのに追加で言われるとイラッとしますよね😓

    • 5時間前
  • 20歳デス

    20歳デス

    やっぱり産んだ側は守らないと!という本能でガルガルなるんだと思います🥹、大体の人が経験されてると思うのであまり気にし過ぎないでくださいね🤭💖
    そうなんですよね笑笑
    こっちは先生から説明受けて納得してるんだからそんなに言ってこないでよって思ってました笑笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんそうなるとの事で安心しました😭感謝してるのに細かくて自己嫌悪でしたが、良かったです😭
    お医者さんが言ってるんだから大丈夫!みたいな気持ちですよね🥲

    • 25分前
  • 20歳デス

    20歳デス

    双子出産されてるとの事で1人育てるのより、もっともっと大変だと思うのでガルガルなるのも仕方ないです🥹💖
    育児頑張りすぎず、お身体もしっかり休めてくださいね🙂‍↕️

    • 21分前