※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

定職を探すかフリーランス目指して継続か…心が折れかけています😔※批判や…

定職を探すかフリーランス目指して継続か…心が折れかけています😔
※批判や冷たい口調のコメントはより心が折れるのでお控えください。

7月中旬に育休明けで復帰を予定していましたが、派遣のため保育園の入園までに派遣先が見つからず退職しました。
そこで、実績はなかったのですが手書き系のデザインに興味があってIllustratorやPhotoshopはある程度触れたので、完全独学未経験の在宅フリーランスでやっていく決意をし開業届を提出、保育園退園は免れました。

ただやはり、独学実績なしフリーランスのなんちゃってデザイナーに仕事なんて舞い込むはずもなく、ポートフォリオも作りココナラ、ランサーズ、クラウドワークス、SNS発信していますが、3ヶ月間お給料も0、受注依頼もまだありません。
考えが浅はかだったと言われればそれまでですが、貯金を切り崩しての生活になってきて家計も逼迫してきているし、そろそろパートでも稼げるように動かないと、と思っています。

グラフィックデザイナーやwebデザイナーの求人で未経験から働かせてくれるところ(出社)は多少あるかと思いますが、やはり倍率も高いですよね💦
家計のことを思うと全く別分野でもひとまず安定した収入を得られるようになってからデザインの仕事は副業としてやる方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

インスタやメルカリなどで個人で制作した作品を載せていたら、受注が増え個人事業主として開業している者です(詳しい内容は控えますが芸術、デザイン関連です)

作品の一個の単価が高いので、月に数点売れれば大丈夫ですが、やはり個人でやると完全歩合制のようになるので、安定していなく外仕事の短時間パート掛け持ちを考えていますよ🤔

とりあえずパートもして、デザインのお仕事は副業として開拓された方が、安定した収入も入れながらなので心に余裕が生まれるかと思います

フリーランスだけとなるとリピートしてくれるお客さんや自分自身が有名な作家にならない限り、難しい気がします😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタやメルカリで受注依頼が増えたんですね!きっと魅力的な作品を作っておられるんですね!

    単価で言うと私も高い方だと思うのですが、いかんせん認知されていないのも大きいのかな…と実績が少なくとも出てくれば変わるのかなと思うのですが…💦

    やはり週何日かでもパートを探した方が精神的にも余裕は生まれますよね…!
    収入面の不安をまず取り除く方向で動きたいと思います😣ありがとうございます!

    • 1時間前