※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新たに仕事を探すとして...アドバイスの程よろしくお願いします。30代前…

新たに仕事を探すとして...
アドバイスの程よろしくお願いします。

30代前半、専業主婦4年。
難病を患い、不妊治療のために無職期間が長いです。
この度新たに就職活動をしたいと思っています。
すぐには難しくともオフィスワーク系で、正社員枠で働きたいと思ってます...
ただ大した職歴が無さすぎて、資格を取るとか最初は契約社員や派遣で下地をつくるかしないといけないのかな....と考えています。

・大学院修士修了後、社会人歴3年ほど
・前職は人事労務職

浅い浅い経歴しかないのですが...
この歳になって良い大学でたからどうこうはないかと思いますがいわゆる難関国立出身で勉強は好きな方です。
これからは地道に働いてそこそこ収入も得られるようになりたいと考えています。
私のポテンシャルや意向にもよるとは思うのですが、みなさんでしたらどうされますか?
〇〇の資格取る、AA系の仕事で経験を積むなどアドバイスいただけたら嬉しいです。
都内在住なので仕事の数はあるとは思います。
(採用されるかは別として)

コメント

はじめてのママリ🔰

前職が人事労務系なのでしたら社労士事務所はどうですか?最初は無資格で社労士補助業務をして、とりたければ働きながら勉強して社労士資格をとるのも良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

とりあえず、受けるだけどんどん面接してみたら?と思います!

総務とか労務とか事務系なら、わざわざ資格取って云々でもないし、30代超えると資格より経験なので、とりあえずたくさん履歴書出しまくって、採用された所で働き、そこで実務で経験積んで、また転職するなり、働きやすいならその会社で働き続けるなり…が良いのかなと思います!