※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり⭐️
子育て・グッズ

生後1〜2ヶ月の赤ちゃんが首を持ち上げるのは普通でしょうか。成長が早いと感じますが、他の子も同じですか。

生後1ヶ月でもう少しでも2ヶ月ですが
首をすごいグイングイン動かして、怖い!ってなることが多くて一人で首持ち上げてます笑
私の親に今の子って成長早いのかねって言われたのですがみんなそんな感じですか?

コメント

ままり🌻

個人差ですよー!
うちは上も下も首とかめちゃ強くて(?)
よく動かしたりしてました。
友達の子供はふにゃふにゃで、
個性なんだなーと思いました!

  • かおり⭐️

    かおり⭐️

    やっぱり個人差あるんですね!
    首も足の蹴りとかも強くて大きくなったらわんぱくになりそうです笑

    • 5時間前
ママリ

うちの真ん中がそうでした!移動したい欲が強いのか、首座りから何から運動面の成長がもりもりで怖かったです😅
一番上の子や末っ子はそうでもなく、まったりです。子どもによります!

  • かおり⭐️

    かおり⭐️

    抱っこしてるのに降りようとするというかすごい首動かして怖いよって毎回なります笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は全然でしたが下の子は1ヶ月で結構首の力強めです笑
タミータイムすると普通に首あげてキョロキョロしてますよ笑
なので子供にもよると思います!

  • かおり⭐️

    かおり⭐️

    やっぱ個人差ありますよね
    ほんとに首強すぎないってくらい動かすのでめっちゃ怖いです笑

    • 5時間前