※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週です!切迫で入院ずっと瀬戸際だったんですけど今日の検診でもういつ…

35週です!切迫で入院ずっと瀬戸際だったんですけど
今日の検診でもういつでも産まれていいから、薬も出さないよーと言われました!
そう言われたってことはもう長期入院はなさそうってことですよね🤔?

今までずっと長期入院用、本格的なお産になった時用で入院セット2つ作ってたんですけど
いよいよ1つにまとめるか悩んでます✨✨

ちなみにNICU完備の周産期センターで、だいぶ方針が緩い病院です🙋‍♀️笑
点滴とかも入院してもいいけど、しんどいだけだからしないよーみたいな感じのところに通ってます!(20週頃から子宮頸管1cmとかですが、入院、安静も特になしです!)
そういう感じの病院の先生が言うってことはみなさんならどう捉えますか?!

コメント

はじめてのママリ

破水しない限りないと思います🤔

破水したら何が何でも緊急入院ですと言われてます

27週〜子宮頸管1センチで今36週ですが

今産まれてしまったらヤバい!って事で先生に自宅安静しますか?入院しますか?って聞かれて自分の意志で入院選んで

おりもの検査とか一通り検査してただただ病院居るだけでした😅

32週であっさり退院しました😶‍🌫️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり破水しない限りか、本格的な陣痛が今日きたとしても止めようとしない感じに聞こえますよね🤔

    ママリさんのところも同じような感じのゆるさですね🤣
    このアプリで見る限り、うちの産院が特別ゆるく感じてたんですけど
    他にもあるんですね!(同じ産院だったりして🤭笑)

    明日の元気なうちにもうひとまとめにしようと思います✨✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

35週までお疲れ様でした✨
もう長期入院はないと思います!
大きい病院は早めに生まれても対応できるので、状態が安定?していれば入院してても34週くらいで退院になる印象です。
私もNICUのある病院に入院していたとき、陣痛・破水来たらもう産んじゃいましょうって言われてました!

上の子の時、34週まで入院して39週に元々通ってたって産院で産みました!(点滴なし、安静度フリーの入院)
下の子の時は28週から子宮頸管0mmのお腹張りまくりだったので退院できず37週で誘発分娩になりました!
そんな状態でも34週前に点滴終了して安静度もフリーになり(血栓予防に寧ろ動けと言われる)、36週で退院話まで出てました😳