※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

この週数で子宮ひろびろーってなんて事ないですよね?赤ちゃんの大きさも…

この週数で子宮ひろびろーってなんて事ないですよね?
赤ちゃんの大きさもありますが、35週で2610でした。 が、まだ左右の動きが可能なこと、なんか動きはゆっくりなものではあるけど、その分なんか起きてる時間も長くなった気がします😿活発に動くってのはあまりなくなり、本当にゆっくりな感じです🥲
36週になってから本当に思います。動きが活発じゃないな〜って。
やっぱり、先生にきいたら臨月になるとそれなりに大きくなってくるから普通に考えてすこし感じ方とか動き方が変わる子もいるから心配ならエコーとか受けに来てねって言われました😭が、いまのところは元気です😢なので、これが普通なんだなとおもいはじめました。
皆さんのお子さんはやっぱり動き方とか動いてる回数とか変化ありましたか?これって週数増えるともっと動かなくなりますか?

コメント

N

私の場合は2人とも割とずっと活発でした👦👶
でも胎動の感じ方は時期によって違ったと思います😊
なんなら2人目は35週から毎週頭の位置逆になってて帝王切開の危機でした😂

み

動かなくならないです!
助産師さんに「動かなくなるのは嘘だから、おかしいと思ったらすぐ病院に来てね」って言われました。
実際娘もほんとに産まれる直前までお腹で暴れてました😂