※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき🔰‪
妊娠・出産

里帰り出産予定です。現在32週で、35週目から里帰りします。県の端から…

里帰り出産予定です。
現在32週で、35週目から里帰りします。
県の端から端のため、車で5時間くらい、新幹線で3時間ちょっとかかります。

普通分娩で、立ち会い出産予定なのですが、生まれた後の手続きを任せる予定です。
そうすると、夫は立ち会いして、1度家に帰って、また手続きの為に来て、帰って……と2回来ることになるのでしょうか。
普段仕事しているため、急に1週間近く休むことが難しいとの事です。

皆さまの、里帰り中の夫のタイムスケジュール等、わかる範囲で教えていただけたらと、思います。

コメント

noripi111

計画分娩じゃないなら、2回来る可能性が高いかと思います🥲
あらかじめ、産院に相談しとくといいと思います🤗
里帰りは1人目の時だけだったので、記憶が曖昧ですが、来るで片道2時間の距離を行ったり来たりしていた気がします🤔

  • あき🔰‪

    あき🔰‪

    ありがとうございます。
    普通にまかせようと思っていたけど、悩ましいです🥲‎

    今度、里帰り先での初受診のため色々聞いてみようと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も今の家から実家まで5時間かかります!
私の場合は計画出産の予定日(出産日)から1週間きてもらって、夫はホテルで過ごしてました!
退院しないと母子手帳とか出生届もらえなかったので1週間いてもらいました💦
会社が出産の時2日休暇くれるので1週間のうち2日は休み、他の日はホテルでリモートワークして、夜面会にきてました!
出産から1週間したら家に帰って手続き全部してもらいました!
2ヶ月後にまた里帰り先に迎えにきてもらって一緒に帰ってそこから育休1ヶ月とってもらいました!
お休みとりづらい感じだと、やはり行ったり来たりになっちゃいそうですね💦

  • あき🔰‪

    あき🔰‪

    ありがとうございます。
    やっぱり、退院しないと母子手帳とかもらえないですよね……
    今回、年末年始もかぶってきそうなので、色々相談します。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はもし1週間休めなかったら母子手帳とか郵送するしかないねって話してましたが、もし紛失でもしたらと思うと心配で、計画出産にして休み合わせてもらいました!結局破水して1日早まりましたが、、💦
    年末年始だとややこしいですよね😂行ったり来たりだと大変ですし、、ベストな方法が見つかるといいですね💦

    • 2時間前
  • あき🔰‪

    あき🔰‪

    郵送も考えていました。
    でも、紛失が怖いので産院とも話し合っていこうと思います。
    お互いに負担の少ないスケジュール考えていこうと思います😊ありがとうございます!

    • 1時間前