コメント
はじめてのママリ🔰
1人目で私も輸血しました。
2人目は6年あけて、
全く問題なし、なんなら会陰も裂けず、自分の陣痛のみでの自然なお産でとってもいい出産でしたよ🙂↕️
ちなみに3人目も出血等問題なかったです!
はじめてのママリ🔰
輸血するほどではなかったのですが、
1人目1300、2人目2500ほどでした💦
私も3人目産むとしたらどうなっちゃうんだろうと不安です😖
お医者さんには、2人目を産むまでは、1人目多かったからといって2人目も多くなるとは限らないと言われていました。
産んだ後は、子宮が収縮しにくい体質かもしれない、太っている(妊娠前bmi24程度です)とと子宮が収縮しにくくなる場合があるので、次回できればちょっと痩せてから産めるといいかも、的なことを言われました。
-
うさぎ🐰
コメントありがとうございます!
子宮が収縮しにくい体質という理由だったら、また大量出血しちゃうかもですよね💦
輸血したらバリバリ元気だったし、あまり私自身気にしていなかったのですがやはり2ℓ以上は命に関わるそうで😭- 2時間前
はじめてのママリ🌟
1人目の出産で6リットル出血、輸血2.5リットルしました。
私の場合、大量出血の原因は、体外受精による胎盤癒着と、子宮収縮が弱いことでした。
なので、退院時先生から「2人目も同じことが起こる可能性が高い」と言われていました💦
先月2人目を出産しましたが、900mlの出血で抑えることができました😭✨
2人目は念のため輸血がすぐできる総合病院で出産しました。
不妊治療の治療方針を変えたり、産後すぐ子宮収縮剤を投与してもらったりと、いろいろ対策してくださったおかげで母子共に健康でした😌
-
うさぎ🐰
コメントありがとうございます!
6ℓ...!!そんなに出ることもあるんですね😭
私も体外受精でした🥚!
前の方もおっしゃていましたが子宮収縮が弱いことが原因の1つとして有り得そうです。私もそうだったのかも...
1人総合病院だったのですがその病院が気に入っているので、2人目目を産むとしたらきっと同じ総合病院にすると思います🌟
私も事前に病院でしっかり対策したら安心できそうです😮💨🎈- 1時間前
うさぎ🐰
コメントありがとうございます✨
わぁ希望持てましたー!!
出血の原因って何なんでしょうね〜
2人目、出血のことはあまり気にせず前向きに考えてみます😌!