※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

意見を聞かせてください、、後から心が狭かったんじゃないかとちょっと…

意見を聞かせてください、、

後から心が狭かったんじゃないかとちょっと後悔しています。

11月から私が育休終わりのため、娘は保育園に入園、私は仕事復帰です。
保育園の慣らし保育が終わった次の週から夫が2週間ほど海外出張になると1週間前に言われました。

夫は激務で、娘が起きる前に出社して寝た後帰ってくる状態です。

私としては、出張に行くのは仕方ないけど、今後も今の働き方(平日は娘の顔を見ない時間帯で仕事、それに加えて長期の出張)が続くなら、私が正社員で共働きを続けるのはむすがしいことを伝えました。

私が正社員で続けてほしいのは夫の意向で、私の職業柄お給料が比較的高いので、絶対に正社員でいてほしいということです。

今は平日の家事育児はぼぼ100%私がやっています。
正社員を続けてほしいというのは夫の意向でもあるので、私が正社員で復帰すれば家事と育児は完全に50%ずつにすると言っています。

それなのに仕事復帰早々に、今回の出張の話が出たので、
「今回は仕方ないけど、これからもこの働き方が続くなら現実的に共働きは無理だと思う」というと、朝から逆ギレ?的な状態になり、そんなに言うなら出張は取りやめる!と言って今日上司にお願いするそうです。

私からすると逆ギレされたのも意味わからないし、そんな簡単に取りやめられるような出張なら、最初からこんな復職すぐのバタバタのタイミングで入れないでくれよと思いさらにイライラ、、

でも時間が経つとともに出張断らせたのは私の心が狭かったんじゃないかとちょっと気になってきました、、

ほんと共働きって大変ですね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずは働いてみてからでいいのかなーとはおもいました