はじめてのママリ🔰
同じく生後4ヶ月です😊
夜中1回か2回起きます!
私は子供二人いて細切れ睡眠にもう慣れてしまったので日中も運動してますが慣れるまでは体力温存するのが正解だと思います😊
それか、寝る前に少しだけ筋トレしてます😊
筋トレして終わった瞬間もうベッドに入る!ってくらい寝る前にしてます!
はじめてのママリ🔰
わかりますー!!
ランニングしたいですがなかなかできず、、日中に抱っこ紐で抱っこして永遠にスクワットしてます🥹あと食べすぎないように気をつけるだけです、、痩せたい、、
はじめてのママリ🔰
同じく生後4ヶ月です😊
夜中1回か2回起きます!
私は子供二人いて細切れ睡眠にもう慣れてしまったので日中も運動してますが慣れるまでは体力温存するのが正解だと思います😊
それか、寝る前に少しだけ筋トレしてます😊
筋トレして終わった瞬間もうベッドに入る!ってくらい寝る前にしてます!
はじめてのママリ🔰
わかりますー!!
ランニングしたいですがなかなかできず、、日中に抱っこ紐で抱っこして永遠にスクワットしてます🥹あと食べすぎないように気をつけるだけです、、痩せたい、、
「月齢」に関する質問
生後6ヶ月、もう少しで7ヶ月になる女の子を育てています。 インフルエンザの予防接種についてなのですが、 主人は接客業なので打ってもらおうと思っています 私は働いてなくて保育園などにも通っておらず、支援センター…
児童発達行き始めて1ヶ月ですが、もう既に辞めたいです😇 一歳半検診で発語が2つしかないことと、少し遅れてるかな?ということで、療育を勧められて10月から通ってます。 最初の登園日数20日程度は母子通園で、下の子は…
月齢が進むに連れてうんちの回数が極端に減ったり、ミルクを一回で多く飲めなくなりました(例120→90)。あとは、最近はミルク2時間前に飲んだのにゲロって吐いたり…少し透明で黄色っぽい感じなのでミラクではなくゲロかと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント