※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめだぬき
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が軟便で透明な粘液が混じる便を増やしました。元気で食欲もありますが、この状態は月齢によるものでしょうか?

1歳2ヶ月の息子の便について質問です。

1日に2~3回、普通の固さから少しコロコロっとした便をずっとしていましたが、先週から軟便~ちょっとゆるゆるで透明な粘液も出る便を1日に3~4回するようになりました。

熱もないし、元気にいつも通り遊び、1日3食に加えて、オヤツも食べるくらい食欲もあります。

先週食べたもので、厚揚げを少量食べてから緩くなったように思いますが、食事で初めて食べたものはそれくらいです。

このくらいの月齢だと、このような便はよくあるのでしょうか?便以外は全く変わりがないので、気になっています(>_<)

経験がおありの方、いらっしゃればアドバイスよろしくお願いします!

コメント

ange

よくあるかはわかりませんが、1歳すぎて色んなものを食べるようになってからは色んなうんちが出ますよ😃
ちょっと食べすぎたり、油もの食べたり、冷たいものとりすぎたりで軟便や下痢便、粘液っぽいこともありました。
腸内環境が変わったり、刺激が強かったり?なんでもよく食べても、まだまだお腹は赤ちゃんですからね😁元気で変わりなければ、受診するほどではないと思いますが、やっぱり排泄物は体調の変化のバロメーターになると思うので、変わった便が続くようなら、食べ物見直したりするくらいですかね😃

  • まめだぬき

    まめだぬき

    早速のお返事、ありがとうございます!
    最近、ご飯をたくさん食べるので、食べすぎの可能性、ありますね(>_<)脂は控えめにしてますが、豚肉やミンチも増えているので、その影響かもしれません。あと果物も多かったかもしれません。

    そうですね、まだお腹も赤ちゃんですもんね。肉を控えめにして、様子を見てみます(*^^*)

    昼ごはんもよく食べて、ニコニコご機嫌さんで…これで病院はどうかなぁ?と迷っていましたが、いろんな便が出てもおかしくないんだなと少し安心しました!ありがとうございました!

    • 6月21日
アーニー

うちも先日までそうでした。
小児科の先生に聞いたら、おむつにしみこむような便でなければ、下痢ではないので、たぶん食べたものによるでしょうと言われました。ヨーグルトでオリゴ糖をあげるようにしたら、元の便に戻りました。

  • まめだぬき

    まめだぬき

    早速のお返事ありがとうございます!同じ月齢で同じような症状だったんですね(;_;)

    今のところ、おむつにしみこむほどではないです。下痢かなぁと思ってましたが、これは下痢とまでは言わないんですね。
    オリゴ糖は市販のシロップみたいなのですか?ヨーグルトは毎朝食べさせているので、試してみたいです(*^^*)

    • 6月21日
  • アーニー

    アーニー

    ベビー用もあるみたいですが、
    私は大人用のヨーグルトソースを
    プレーンヨーグルトに少し混ぜて
    あげてました。

    • 6月21日
  • まめだぬき

    まめだぬき

    お返事、ありがとうございます!ベビー用も含めて明日探しに行ってみます(*^^*)

    • 6月21日