下のお子さんが1〜2歳で、上のお子さんが平日18~19時頃の習い事してる…
下のお子さんが1〜2歳で、上のお子さんが平日18~19時頃の習い事してるご家庭ありますか?
送迎とか夕飯とかどうしてますか😭?
我が家は17時頃家を出て送り 17時半~の習い事が週1あります。
18時半終了ですが、なんやかんや帰宅すると19時頃です。
一度帰る日もありますが帰ったとしても15分くらいしか
家にはいられず..戻らずどこかで暇潰すときもありますが、 1歳のちょこまかする子供を連れて暇潰すのもしんど
くて💦
夫が在宅で頼れる日はお迎えだけ行ってもらったりしてたんですが、1月から毎日出勤になるので頼れなくなりま
す。
習い事もドアtoドアならよかったんですが、駅ビルの中なのでエレベーターにも乗らないといけないしロータリ一で下ろしたとしてもまだ一人で行かせるのは怖いです(子供は小2です)
夕飯を前もって作っておかなくてはいけないのはまぁなんとかなるとして、待ったなしの1歳児を19時までお預けするのも、そのあとお風呂入れて寝かせるところまでワンオペなのを考えるとしんどい気持ちしか出てこないです😭
子供は習い事は辞めたくないと言ってるのでやるしかな
いんですが😭
ファミサポに頼る....?
時間が遅いので時間外で1時間1000円...
それを毎週かぁとか😭
タクシーの送迎サービスも調べたらありそうだったんですが、おじさんだったら...密室で心配だなぁとか😭そしてそれもロータリーまでになると思うので結局お教室までは自分で行かないと行けないし...
皆さん気合いでなんとかされてるのでしょうか😭
辞めてしまいたいと思ってしまうのはダメな母親ですよね😭
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
土日に変更ってできないですか?💦
うちは無理すぎて(下が動きまわるタイプで連れてはほんとに無理)土日に変更しましたよー!
3児mama
来月に2才になる子を連れて…ですが、気合いでなんとかしてます🤤(生後5ヶ月から週2〜3日、この生活です)
17時半に家を出て、帰って来るのは19時45分とか。
上の子たちは帰って即お風呂(その間に夕飯を温める)〜お風呂から出たら即ご飯(その間に末っ子と私がお風呂)〜です。
末っ子はお風呂後に夕飯なので時間は20時30分とかですかね💦17時前に少しだけふりかけご飯やおにぎり食べさせてます☺️
-
3児mama
習い事自体は1時間半、歩けない時期は上の子たちに付き添って見ていましたが、歩けるようになってからめちゃくちゃ大変なので車待機です😇(アマプラ様様)
- 2時間前
-
はじめてのママリ
いや〜😱もう想像しただけで壮絶です…しかも1日どころじゃなく😱
お疲れさまです💦
1時間半付き添いも大変でしたね😣
車も絶対夏冬とガソリン代えぐいですよね😱- 2時間前
三太郎ママ
きついですよね。
うちは小4の子が平日週3
車で一時間の所へ行っています。
終わるのも8時半なので
さすがに迎えは旦那に走ってもらいますが、旦那がどうしても無理な日は夕方までにお風呂入れて、簡単なお弁当詰めて車で食べさせたりして帰りの車で寝て、そのまま寝室です。
長男も居るので同行させて
もう一家総出って感じです😇
-
はじめてのママリ
週3、しかも1時間!?
めっちゃ大変じゃないですか😭💦
私がこんなんでヒーヒー言ってるの申し訳なくなりました😂
でも下の子はどうしても振り回されますよね💦ちょうどいいタイミングでお昼寝もできなくて毎度車で仮眠みたいになるのもかわいそうで🥲割り切るしかないですかね🥲- 2時間前
-
三太郎ママ
本人(4年生の)がそこで習いたいって決めたのでノーと言えず💦
もう朝起きたときからその習い事ベースで動く日々です💦
なので昼間公園とかなかなか行けなくて💦
下の子振り回されますよね。💦
でも申し訳ないけど割り切ってます💦
その代わり何もない日は
できる限り末っ子に付き合ってます笑- 1時間前
はじめてのママリ
土曜もやってるんですけどメンバーが平日の今のクラスがいいそうです😭
どうしても変えたくない辞めたくないの一点張りです、、土曜に変更するくらいならいっそのこと辞めてもいいのかななんて思ってしまいます😭