※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が自閉と知的傾向で発語もないため療育に通っていて出来ること…

2歳の息子が自閉と知的傾向で発語もないため療育に通っていて出来ることはやってますが私の親から育て方が悪いしお腹にいる時に不健康な食事をしていたからだと言われました😭
確かに不健康な食事をした自覚はあるけどつわりとかでお好み焼きやたこ焼き焼きそばぐらいしか食べれなくて😭

育て方も基本優しく接して叱るときは泣いても叱ってるし良くなく子で何時間泣いても放置せずずっとあやしているしおもちゃや絵本もたくさん買っておまるも座れないけどリビングに置いてるし場所見知りが直るように出来る範囲でお出かけもしっかりしていてちゃんと育ててるつもりなのに😭

コメント

とも

それは酷い言葉ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひどいですよね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分の親にそんなこと言われるなんて、、、💦
わかってると思いますが自閉は育て方や不健康な食事関係ないですよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関係ないですよね😭

    • 2時間前
3kidsma

酷いですね、、
発達障害は育て方関係ないです。
生まれつきの脳機能の特性です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言ってくれて嬉しいです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさん、すごく素敵なお母さんじゃないですか??
しかも、2歳で子供の違和感を感じて療育に繋げてるのもすごいです!お子さんのことをちゃんとみて、いい方向に導こうとがんばってらっしゃるんですね。

うちの親も、ママリさんのご両親と同じような感じですが、「なんかまたいってる」と思って右から左にスルーです!!思考がヤバイ人や、未だに、自閉や知的が後天性だとおもってるバカな人もいるので、そういう人はなにをいっても無駄です、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりスルーするのが一番ですよね🥲スルーすることにします。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お腹にいる時の不健康な食事がいけないとか、何を根拠におっしゃっているのか、私には分かりません
主人のお母さんも妊娠中にコーヒーばかり飲んだ時もあり、お好み焼きを沢山食べた時もあり(3兄弟)色々とあるみたいですが、皆んな立派に育ってもうオジサンです
自閉症や知的障害は、生まれつきのものであり、育て方などの環境や食べ物などが原因でなるものではありません。
立派に育てられてると思いますよ(^^)
うちの息子は歩くのも発語もゆっくりで、2歳過ぎても10語に満たない単語を話す程度でしたが、2歳5ヶ月で言葉の爆発期がきて、一気に2語文まで出てきて、今ではうるさいくらい延々と喋り、公園などではお喋り上手だと言われるくらいになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物とかは関係なくて良かったです😊たくさん話せるときが来ますよね

    • 2時間前