生後5ヶ月ベビーです。本当に寝るのが下手です😭基本的に体が離れるとす…
生後5ヶ月ベビーです。本当に寝るのが下手です😭
基本的に体が離れるとすぐに起きます。
背中スイッチなんですかね?😭
生後2ヶ月くらいまでは私も驚くくらい本当に夜は寝てくれる子だったのですが、3ヶ月くらいからはなかなか寝るのに時間がかかる、、そして朝までは寝ない日々が続いてます。
昼寝も車に乗ってるか抱っこ紐だったら割と寝るかな?添い乳でも私が離れるとすぐに泣いて起きます😭
夜も寝かしつけに2時間とかかかる日が続いてたのでもう疲れちゃって昨日から添い乳で寝かせちゃってます😭
あんまり良くはないんだろうけど😭
ネントレも試みたことはあるんですが、無理でした。
どうするのが良いんですかね……?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
ママリ🔰
めちゃくちゃ同じです3ヶ月ぐらいから寝るの下手っぴになりました🥹💧
私も最近夜中何回も起きるのつらくて添い乳始めちゃいました🤦♀️
いつまでこれ続くんだ〜ってなりますよね😓
はじめてのママリ🔰
わ!おなじですね!
毎日お疲れ様です😭
添い乳は癖になるとかいうからあんまりしなかったけどせざるを得ない感じで頼っちゃいました😂
勝手に寝落ちとか出来るようになるんですかね……😞
ママリ🔰
癖になっちゃったときに考えようって気持ちで頼れるもの頼って少しでも楽しようとしちゃってます🙂↕️笑
夜通し寝できるようになったとかセルフねんねできますみたいな投稿見る度落ち込みますがきっとそのうち上手に寝れる!はず!!です!笑
お互い頼れるもん頼って程々に頑張りましょうね🥹🍀