※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

あまり昼寝しない赤ちゃん、生活リズムって気にしてますか?もうすぐ8ヶ…

あまり昼寝しない赤ちゃん、生活リズムって気にしてますか?

もうすぐ8ヶ月ですが、眠そうなタイミングで寝かしつけて昼寝しても20分前後で起きたり授乳しながらのウトウトで回復します🤣運が良ければ1時間寝てくれます。
前まで添い乳で寝てましたが、今や添い乳<好奇心で飲んだらすぐハイハイでどっか行きます笑

夜は20時前に寝て6時くらいまで2回くらい授乳や夜泣き挟みながらですがまぁまぁ寝ます。

私はいくらでも寝られるタイプで、上の子も昼も夜もしっかり寝て生活リズムが早くから出来てたのではじめての状況に結構しんどいです。

リズムつけようにも体力が有り余って、ハイハイとつかまり立ちしまくって外出もしてるのに授乳時のウトウトで元気ばっちりになるので為す術無しです😂
ちなみに昼寝は寝かしつけは泣いて拒否ですが、夜はスムーズて5分くらいで寝てくれます。

もう4月から保育園に入ったらリズムは自然に整うし、就寝と起床時間だけ守って後は眠くなるまで時間気にせずいたら良いですよね?🥺

コメント