※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥟
子育て・グッズ

3人目の赤ちゃんが生後2週間で、昼夜問わず寝ていましたが、最近は夜泣きが増え、抱っこや授乳も効果がなく、困っています。どう対処すれば良いでしょうか。

弱音はきます。

6年ぶりに3人目出産しました
今生後2週間ちょいです。

産まれてから本当にずっと寝てる子で、
どんなやかましい中でも飲んでは寝る、飲んでは寝る、を基本昼夜繰り返してました。

まあそれが稀だってわかってはいたんですが、
ここにきて夜寝てくれないことが増えて、
今日はもう抱っこしても反り返って泣いて抱っこさえできない
授乳してもしても寝ないし泣くし、吐き戻す。
トントンも無理
オムツ替えてもむり。
ギャン泣きしまくってます
完全に昼夜逆転


あーどうすればいいんだっけー
これ毎日かなー
まだ2週間だもんなー
きついなーーー


コメント

はじめてのママリ🔰

遅くまでお疲れ様です。
私は5年振りに産みましたー!!

その時期まだ辛いですよね🫠
いつかは寝ます。
今だけ。。。って思うようにしました!

がんばってます、ほんと🥹