入院中の女性が、3歳半の娘と離れて過ごす辛さを感じています。娘は実家で預かってもらっており、夜に泣いてしまうことがあるようです。旦那は仕事の合間に実家に泊まっていますが、家族が別々の場所にいることに心を痛めています。退院まであと少しで、明日面会できることを楽しみにしています。
いい加減に寝ないと、とは思うのですが…
切迫で入院中です。
土曜日の夜に緊急入院して、旦那が送ってくれた車で娘とは突然お別れしました。
私はこの日まで夜娘と離れ離れになったことは一度もありませんでした。
3歳半になる娘です。
今は私の実家で預かってもらってます。
ママは入院してる、と理解してくれてはいます。
毎日楽しそうにはしてるけど、どうしても夜に泣いてしまうそうです。
テレビ電話をして寂しがらないように心がけているのですが、昼間は電話越しに無視され、夜は電話の前でママに会いたいと泣きます。
本人の中で気丈に振る舞ったり、我慢できない部分があったりとすごく葛藤があるのだと思います。
旦那は極力仕事帰りに実家に行って泊まってくれていますが、今日は待機当番があり自宅に帰りました。
旦那と娘と私と、全員別なところにいる。
仕方ないのだけど、頑張ってる娘を思うと涙が出てきます。
退院まであと少し、明日はやっと面会で会いにきてくれます。
会ったらたくさん褒めてあげよう、抱きしめてあげよう、そう思います。
- ママリ(妊娠35週目, 3歳5ヶ月)
てろり
ママリさんも娘さんも辛いですね😭💦
読んでいるだけで涙が出ます。。
切迫とのこと、ママリさんのお体もお腹の中の赤ちゃんも心配ですが、
娘さんの気持ちを思うと切なくいたたまれないですよね😭😭
きっと娘さんも寂しいでしょうし、夜は不安で泣いてしまうでしょうが
今まで夜は一度も離れたことがなかったとのこと、きっとママリさんのこれまでの愛情がエネルギーとなって、娘さんを支えてくれると思います。
もちろん寂しいし泣いちゃいますが、きっと気持ちは伝わっています。大丈夫ですよ。親が思っているより子どもは凄いです。
退院したらまた思い切り愛情チャージしてあげましょう!!
娘さんもですが、ママリさんもご自愛くださいね。
母子共に無事の出産をお祈りしています!!
コメント